トヨタIMVプロジェクト・・・日本の車両購入費用はおかしくない? | 夢老い人の呟き

夢老い人の呟き

願い望むは願望  夢は寝てみるもの 儚く叶わぬもの
  人に夢と書き儚  夢に人と書き夢人 
    夢と人の中に老いが入り夢老い人  儚く老いる独り言

フィリピンではトヨタ車が販売上位を独占しています。

トヨタが販売台数上位の原因となっているトヨタIMVプロジェクト

  • 1位:トヨタ・フォーチュナー(SUV)3万9,680台
  • 2位:トヨタ・ヴィオス(小型セダン)3万6,734台
  • 3位:トヨタ・イノーバ(MUV)2万4,434台
  • 4位:トヨタ・ハイエース(バン)2万1,178台
  • 5位:三菱モンテロ・スポーツ(SUV))1万9,917台
  • 6位:トヨタ・ウイゴー(ミニハッチバック)1万9,295台
  • 7位:トヨタ・アバンサ(小型ミニバン)1万5,643台
  • 8位:トヨタ・ハイラックス(ピックアップトラック)1万4,688台
  • 9位:三菱L300(現地仕様軽商用車)1万4,634台
  • 10位:いすゞmu-X(SUV)1万3,157台

IMVとはInnovative International Multi-purpose Vehicle の略で、一つのプラットフォームから世界の新興国の多様なニーズにあわせて生産する、新興国専用の世界戦略車です。

 

当初の企画と設計は日本で行いますが、それ以降の生産、部品の供給、組立などは日本以外で融通し合い、共通のフレーム構造のプラットフォームからピックアップトラック、SUV、ミニバンの3タイプの生産が行われます。

ピックアップはハイラックス(シングルキャブ、エクストラキャブ、ダブルキャブの3車種)、SUVはフォーチュナーミニバンはイノーバの名前で販売されています。

 

下の写真は上からフォーチュナー、イノーバ、ハイラックスですが、こういうタフなラリーで活躍できるのはモノコックではなくフレーム構造なればこそ。

過酷なラリーでのタフネスと高性能のアピール効果は新興国では絶大だと思います。

写真出典:ハイラックスの兄弟車、トヨタ・IMVシリーズ「フォーチュナー」と「イノーバ」とは?

 

これらは次の国で製造されていますが、Toyota Motor Philippines Corp(TMP)では販売台数2位のヴィオスと3位のイノーバを作っており、ヴィオスは 「包括的自動車産業振興戦略(CARS)」プログラムに基づく補助金交付が承認されています。

  • 【タイ】Toyota Motor Thailand Co., Ltd.(TMT)):ハイラックス/フォーチュナー、Thai Auto Works. Co.,Ltd.(TAW)):イノーバ。 
  • 【インドネシア】Toyota Motor Manufacturing Indonesia(TMMIN)):イノーバ 
  • 【マレーシア】Assembly Services Sdn.Bhd(ASSB):ハイラックス/フォーチュナー/イノーバ。 
  • 【フィリピン】Toyota Motor Philippines Corp(TMP):イノーバ、ヴィオス
  • 【ベトナム】Toyota Motor Vietnam Co., Ltd.:イノーバ。 
  • 【パキスタン】Indus Motor Company Ltd.:ハイラックス。

 

新興国向けというと馬鹿にするかも知れませんが、このうちハイラックスは昨年日本にも導入され好評です。

日本でこの車を買うと300数十万円にオプション、税金(消費税、自動車取得税、重量税、自動車税 )、保険、車庫証明や登録費用と掛かり、400数十万円になると思います。

 

ちなみにフィリピンでのプライスリストはご覧のとおりですが、その下にある販売プロモーションのように798,000ペソびっくりという格安なプランもあります。(1Php=2.07円
 
SRPSuggested Retail Price(推奨販売価格) 税金、保険、登録費用含まれていますし、フロアマットも付いています。
オーディオやナビはグレードによる標準装備ですからオプション費用など必要なく日本に比べるとトータルではグッと安くなります
 
 
なおドゥテルテ大統領が税金をあげましたので、今年は去年に比べてご覧のようにSRPが上がりました。去年の販売数には値上がり前の駆け込み需要もあったのではないかと思います。
 
嫁さんは去年、父親が残してくれた家を売ってイノーバを買いましたが値上がり前でラッキーチョキでした。
2.8リッターターボディーゼルでオートエアコン、オーディオ、カーナビ付きのグレードで総額128万ペソでしたが、今年は140万ペソです。
円換算ではコミコミ総額290万円ですから、2.8リッターターボディーゼルのミニバンとしては日本に比べて圧倒的に安いです。
 
というか、自動車大国日本の国内販売価格が付属品や税金、保険、登録諸費用を含めると新興国よりもずっと高くなるのがおかしいと思います。