boulderer-v8のブログ -11ページ目

boulderer-v8のブログ

アラ還クライマーの記録

今日はちょっとダイエット中の食べてるものについて書いてみます。

 

まず、僕のダイエット日記でほぼ毎朝欠かさず食べてるオールブランがこちらです↓

 

 

 

はっきり言ってうまいです。

そして甘さがちょうど良い。

ダイエット開始時、糖分を欲してる時にはハチミツをすこしかけてました。

ローカーボに体が慣れてくるとかけなくてもよくなります。

 

とにかく繊維含有量がすごいので、この上なく快便。

もともと便秘体質で冬になると結構つらいことあったんだけど、これ食べ始めてから(1年半くらい)一度も便秘してません。

超絶おすすめします。

 

 

そして考えてみると単純に一番量を食べてるのは豆、ナッツ類。

特に豆。

もともと豆腐、厚揚げ、納豆などの大豆加工品が好きなんだけど、アメリカ在住時によく食べたチリ(チリコンカーン)のような南米の豆料理も大好きです。

なぜか突然食べたくなります。

こちらもタンパク質、繊維、ビタミンが豊富に含まれていてダイエットによろしいかと。

 

通常はトルティーヤやチップスに載せて食べますが、それさえしなければダイエット食に最適なんじゃないかと思います。

レシピは今度別のブログで書きますね。

 

 

あと最近よくバタピー食べてますが、正確には「麻ピー」です。

ファミマで売ってますが品薄だったり、置いてない店舗もあるのでAmazonで買うことがあります。

 

 

 

めちゃくちゃジャンク感のある食べ物ですが、中国に長期出張時によく食べた四川料理、湖南料理の味を彷彿させてくれてクセになります。

ナッツ類は糖質が少ないのとタンパク質、ミネラルを豊富に含み、そしてよく噛むので少ない量で満腹感を得られるのでこちらもお勧め。

 

ただ塩なしのミックスナッツとかはやめたほうがいいです。

物足りなくて結局食べちゃいます。

なんならしょっぱいくらいの味付けしてあるほうが満足します。

水分も摂りますし。

 

以上、参考になれば幸いです!

 

昨日初めて知った「生食パン」

 

なんですかね。

もう食パンというカテゴリーではないですね。

菓子パン?

どう表現して良いかわからないですが、料理のサイドで出すにはもったいないと言った方がいいか。

これは食パンとしては完成の域に達してるのでは。

毎日食べたら飽きるだろうけど、贈答用には喜ばれると思います。

 

あ、僕が食べたのは「乃が美」ってパン屋さんです。

 

 

最寄りの店舗がなかったら電話で通販受け付けてるみたいです

乃が美のHP↓

https://nogaminopan.com

 

 

※Amazonとかネットで出品してるのはバッタ屋らしいので注意してください

 

 

 

なんだか疲れが取れないので、ゆっくりした。

食べ物も制限しなかったけど、振り返ってみると大して食べてないな。

久しぶりにパン食べたけど、加速が入る感じではない。

ちなみに生食パンなるもの食べたんだけど、あれはもう食パンではないね。

 

※数値は朝、食事・運動は前日の内容です

※()内数値は記録開始日からの差異です

 

年齢:57歳

身長:170cm

 

体重:59.3(-2.4)

BMI:20.5(-0.8)

体脂肪:16.0(-0.7)

筋肉量:47.2(-1.5)

内臓脂肪:9.0(-1.0)

基礎代謝量:1339(-47)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:豚汁、カレーパン

おやつ:生食パンx1/2斤

夜食:6Pチーズ、チリ(小)

 

運動:4,675歩

 

守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk)

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000歩

 

ジムで長め&強度の高いの登ったのと、そんなに食べなかったので下がったかな。

このところ結構食べてたので蓄えがあったからか、食べなくても空腹感はなかった。


数値は朝、食事・運動は前日の内容です

()内数値は記録開始日からの差異です


年齢:57

身長:170cm

 

体重:59.1(-2.6)

BMI20.4(-0.9)

体脂肪:15.9(-0.8)

筋肉量:47.1(-1.6)

内臓脂肪:9.0(-1.0)

基礎代謝量:1336(-50)

体内年齢:42

 

朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー

昼食:チリ

おやつ:カロリーメイトx2本

夜食:6Pチーズx3、バタピーx1/3袋(小)


運動:2,887歩、ジム2.5時間


守ってること:

・朝昼晩3食摂る

・朝は炭水化物多め

・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ

・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない

・間食はおやつ1品のみ

・平日は禁酒(週末はOk

・暴飲暴食はしない

・ジムに行かない日は最低5000


マンスリーの10月後半の課題ができたので行ってきた。

 

多面の5級あたりから登り出すも、やたら悪く感じる。

病み上がりでまだ体が重いのか、全然ダメダメ。

とりあえず多面の4級までやって130度へ。

こちらも4級がやたら悪く感じた。

 

登ってるうちに指が慣れてきて、少しホールドの持ち感がよくなった。

簡単な方の3級を7、8便出してなんとか登った後、難しい方に手を焼いたので多面の3級へ。

こちらも結構悪く感じたが5、6便でなんとか完登。

 

130度に戻り悪い方の3級に。

甘い右手ガストンからの直上の縦ホールドにクロス出しムーブが絶妙に悪い。

体重重いとなおさら。

そこに行くまでにいかに温存できるかによるので、スタートからそこまでを自動化できるまで15便くらい出したかな。

なんとか止められた。

左手さえ取れればあとは優しいので、そのトライで完登。

 

なんとか2時間半で3級まで終わらせることができた。

次は月末までに2級を全部終わらせたいが、102度のプロジェクトが先かな。