週末瑞牆に行ってきました。
土曜は状況確認の下見がてらに行って、日曜に本気トライする予定。
ゲートは閉まってるけど岩のコンディションは良さそうだったので、土曜は帰りに竜王(山梨)にあるジムGrappaに。
いやー、辛いです。。
結局4級4本まで。3級は120度の課題を結構打ったんだけど、ゴール2手前の処理が解らず完登ならず。
正味2時間でヨレヨレでした。
で、改めて日曜に瑞牆行ったんですが、寒すぎでボルダリングどころじゃねぇ。。
結局僕は登りませんでした。シューズ履いたら冷たくて凍傷になるかと思ったわ。
東京に帰って月曜はT-WALL大岡山。週課題できてました。
110度の週課題の4級2本でアップして、あまり手を出してない120度壁に張り付く。
黄色(4級)の7番で足置きがイマイチ決まらずいきなりつまづく。。
黄色(4級)の8番もまあまあ悪く感じたけど、なんとか2トライで完登。
黄色(4級)のGは1撃。
青色(3級)のFはスタートがわからない。。F4でスタートしようとして頑張りすぎて手首おかしくなったわ。
後で聞いたら隣面の壁を使っていいとのこと。
その後若草(2級)の3番をやるもゴール1手前の青いホールドの処理に手こずり、結局10便くらい出してゲット。
もう2級は触る気しなかったので、青(3級)で120度壁で一番簡単と言われるGをやるも悪いじゃん。
1手目のピンクのででかいホールドの処理で手こずり、これも10便以上出したけど、なんとかゲット。
結局成果は、2級1本、3級1本、4級2本でした。
しかし体重増えて体重い。。
