T-WALL新橋 | boulderer-v8のブログ

boulderer-v8のブログ

アラ還クライマーの記録

忘年会やら何やらで飲み会が多いシーズン。

まあ食べるし飲むしで、体重増えて肝臓は過労。。

なので飲むなら登る、飲んだら登るを実践しました。

つまり飲む日は仕事を早めに終わらせて1時間ほど追い込み飲んだ翌日も登ると。

ま、そんなことしても強くはならないんですけど。

 

で、今週の成果は、107度壁の2級1本、95度壁の3級1本てところ。

今週は諸事情によりもう行けないのでこれまで。

 

107度壁の2級はみんなキョンでボテ下のピンチをアンダーで取って省エネしてたけど、僕は全くできない(つかキョンが僕の辞書にない)ので、正体でガス気味に取って振られを止めて左手送ってからアンダーに持ち替えという2、3手余計なシーケンスで登りました。

ああ、キョンができるひとが羨ましい。でも膝に悪いらしいし、できなくてもいいや。

この歳で膝やったらもうクライミングできなくなるんでね。キョンはやらない。

 

95度壁の3級は1手目が止まれば終わりなんだけど、スタートがSDで狭すぎ。

そこだけおそらく10便近く出したけど、持ち方を変えたらすんなり体を上げられました。

コツもの?体を上にあげようとしてスタートのスローパーの真ん中辺持ってたけど、右端を持ってスタートすると良いみたい。外岩課題に似たようなスタートあるんでこれは良い勉強になった。

 

3級は90度壁の課題だけは登れる気がしないのでもう諦め気味。。

あの1本だけは保留かな。体勢が苦手すぎ。

マンスリー始まって以来初めての3級全完ならずか?

2級はあと2本くらい落としたい。