ヨガ&クライミング | 60の手習い ボルダリング始めました

60の手習い ボルダリング始めました

ボルダリングのモチベーションアップのために、
日記を書いていきます。
お仲間ができたら嬉しいです。

祭日のスペシャルメニューで

「ヨガ&クライミング」クラスが開催され

参加しました。

 

クライミングに役立つヨガドキドキ

 

主に、肩回りや

股関節周りなど

 

準備体操や

クールダウンに有効ポーズを

中心に教わりました音譜

 

クライミングは

いつもの「はじボル」と似た感じ

 

でもヨガと合わせて1時半なので

クライミングの時間はいつもより30分短く

かなりサクサク課題を進める必要があって

 

いつもの、どーぞ、どーぞと譲り合う

のんびりな感じでは無かったので

 

失敗できない感があり

緊張しましたあせる

 

さて、テープ課題のほうですが

 

今、チェレンジ中のこの課題

◎が取れずに苦戦中汗

ホールドが遠いのもありますが

 

・傾斜がキツイ

・左足を乗せるホールドが無い

 (壁を蹴れと言われるけど・・・)

・右足がけっこう高い位置で踏み込めない

 

という事で、

お尻が持ち上がらないえーん

 

 

次回、また、頑張ります・・・・