新年とは別として、ふと思ったことを書きます。
お正月、神社仏閣やお店では人がたくさん来訪して繁盛しています。
その反面、車社会の「負」の面である、交通渋滞があらゆる場所で起きています。交通誘導員の人数を多くして、スムーズな交通統制をしていかなければいけないと日々思います。出かけるたびに、この場所に誘導員が立ち交通統制を行えばもっといいのになと常日頃考えてしまいます。
でも、交通誘導員を多く雇うのは財政的に厳しいのは充分承知しています。そこで、年末年始、特にやることもなく寝正月で時間だけが過ぎている自分が立候補して誘導員をやることができないかと考えます。しかし、公務員はアルバイトができないためお金をもらうことはできません。じゃあということで、ボランティア(手弁当)でやるのであればいいのではないかと思います。
でも、一人でだれも相手にしてくれないでしょう。
「じゃあ・・・」とどうしたらいいのか悩んでしまいます。でも、若者などのあまり余っている労働力を使うのはいい考えではないかと思いますが、どうでしょうか?
なんか団体を組織すればいいのかな?

明けましておめでとうございます。
2013年もいよいよスタートいたしました。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年は勤務校の異動があり、850名以上いる大規模の学校から全校児童が125人の小規模校へと環境がガラッと変わりました。いろいろなことが変わりバタバタとした1年でした。

さらになんといっても昨年は病気、入院、手術、そして2か月に及ぶ特別休暇による自宅療養でしょう。私自身もびっくりした3か月間でした。
この期間には初めてのことをたくさん経験することができました。
経験しなくてもいいことまで経験しましたけれど。

2013年はそんなことにならないように、「身体健全」で過ごせることを願っています。
今日も暑かったですが、扇風機だけで乗り切れそうです。
我が家では、常に節電なので、これよりも電力消費量を下げてくれと
いわれても下げようがない。
どうする東電!!

話はさておき、
みなさま熱中症には気を付けてくださいね。
さあ今日はどうしようかなぁ