還暦過ぎジジ 病み上がり直後の東京出張② ~ 2024初夏 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

ここ中国地方でも梅雨明け間近と云うところですが…

既に蝉の声は「時雨」状態で、

もう夏本番ですね~

 

さて、

6月梅雨入り直後の東京出張は~

 

両国駅周辺の早朝外食事情は蕎麦屋の存在感がとても強く…

食指が動揺しますが、

初心は貫き厚切りトーストのモーニングセット巡りの3日間…

 

初日は、

駅前「Beck’s CoffeeShop」のトーストセット…

厚切りでないのが残念だけれどバターがしっかりトッピングされ丁寧な作風…

サンドイッチ系やホットドッグ系でバリエーションを増やす流れの下、

この定番は堅守して欲しいところ…

 

2日目は、

色々探してここならばと寄った横綱横丁近くの「カフェベローチェ」はホットサンド系…

トーストの仕上がりをスクランブルエッグ&ベーコンが見事に打消し、

旨くはあったのですが残念な嗜好不一致…

 

3日目、

羽田空港の早朝に「三松珈琲店」のトーストセット…

やっと厚切りに出会うも朝一の作り置きなのか熱々じゃない…

(トッピングのバターが溶けない…残念)

今回の旅先モーニングセット厚切りトースト巡りも悲喜交々でした、ということで…

 

この度の東京出張の目的は皇居傍ら九段南…

クライアントと合流してお上へ陳情の大切なパフォーマンスと云うところ…

退院直後で心持ち身体がフワフワしますが気分引き締めて…

クライアントにとっては人生初のイベント…

充実感を持って欲しい、

後悔させたくない、

(路頭に迷わせはしませんよ…!)

それが私の存在意義だと…

たった2Hの面談でも通り一遍の質疑では終われません…

新たに思い出したこと、

新事実、

事実誤認、

誤った判断材料に基づく誤った判断、

についてしっかり説明と指摘を客観的かつ冷静に…

 

この2Hの為の3泊4日の東京出張は費用対効果的にはコスパが悪いですが、

クライアントにとっての満足感が何をも凌駕することを今は得心したいと…

「心強いです…」

と言われついメロメロになるお人好し…

まだ手続きは続きます、明日からまた気を引き締めて…