マイブームの「カフェモーニングトースト一考察」蛇足です~
これ迄講釈をあれこれ垂れましたが…
結局のところは、
戴く「モーニングセット」の良し悪しは…
トーストの如何だけではなく…
サイド料理にときめくとか、
コーヒーの仕立ていいとか、
「トータルバランス」なんでしょうかね…
この度の訪沖の直前に、
小倉紫川畔のリバーウォーク傍の、
「コメダ珈琲」さんでモーニングセットサービスを注文して…
(コーヒーを注文すれば、
無料で厚トースト半枚にゆで卵とかのサイドメニューが1品付いてくるシステムです)
「厚々トーストがいいよねー」
なんて単純に喜んでましたけど…
これって、「主役」のコーヒーが紙コップだったらと…
サイドメニューはオマケみたいなものですけど、
「コメダ珈琲」のロゴが入った重厚なコーヒーカップで飲めるから…
きっと充足感を抱けたんだと思え…
因みに我が家では、
厚々トーストの食感を市販の6枚切りパンででも味わいたいと…
水で湿らせた素焼きの特製セラミックをトースターで一緒に焼いたりしましたけど…
今のところ一番気に入っているのは、
京都「辻和金網」さんで購入した「焼網」で焼くのが…
朝の気忙しい時間帯ですけど、
心を落ち着かせ、5分間くらいコンロの前でじっくりと…
TVドラマ「ちょっと京都に住んでみた」で紹介されていたのをマネて…
不思議と食パンの芯の部分にしっとり感がある(残る?)んですね…
まぁ、個人的感想なんで、
実際に体験してみないと何とも…