メンバー残留組と幹事・山入端君の4名一行は~
「初沖縄だ」と言う茨城先輩がいたので、
国際通りから平和通り~むつみ橋通りのアーケード街へ…
南口の通りでおばあちゃん達がやってる、
カーサームーチや熱々のサーターアンダギーの店頭売りは…
午後だともう店を閉じていて…
沖縄の素朴な味は早朝にこそ…
(「判断ゴールデンボール」の手作り看板は…「判」の字が間違ってますな…)
通りでは、
センベロ酒場のカウンター飲みがやけに目に留まり…
多くなりましたね屋台級飲食店群…?
観光客に対する執着心が余り感じられない店主の居酒屋は…
開店前の商店街関係者達の腹ごしらえの場…?
この日、
牧志公園では韓国フェアのイベントが…
マッコリとかチヂミとかの露店が店仕舞い中…
チヂミの残りを半額で販売していたのをちょっと立ち食い…
その時、
横の植込みから人間の足がゴロリにビックリ…
ここでも、
酔い潰れオジサン達が存在感…
陽気な11月の南国ですな…?