これまでのコロナ禍中ですっかり~
戸外でのゲリラ三線練習の繰り返しで、
人目についているかも知れない…
聴いてくれているかも知れない…
と云う自己顕示欲絡みの鍛錬で…
「立ち弾き」の構え方の方が、
座って弾く際にも「ツメ」が弦に馴染むように…
これも鍛錬の効果とは言え、
いざ教室で課題曲発表の段となると、
相変わらずしどろもどろになるのは…
未だ練習不足と云うことで…
通り雨の後の、
地面から水蒸気が沸き上がる中の、
お寺の境内の木陰の下で…
今回もゲリラ三線練習…
足元には、蟻んこやらダンゴムシやらの沢山の生命達と一緒に…
とは言え、
蚊が多い…
(こりゃあ溜まらん…)
虫除けスプレーを撒きながら…
結局翌朝から、
刺された跡が赤く腫れ、前日に増しての痒みに悩まされることに…
ブト(ブヨ、ブユとも)…
山間部や渓流沿いによく出現…
蝿を小さくしたやつ…
肌に吸い付く様にへばりついて刺される(吸血される?)…
蚊の時の様に、症状は直ぐには現れず、
半日経った辺りから小さな赤い浮腫が生じ、痒みが出る…
翌日には更に痒みが強くなり、数日続くことも…
ここに至って、ハタと思いつく…
(マダニにやられるかも…?)
湿気のある場所で、椅子に1Hも腰掛けたままでいれば、
人体を感知して忍び寄って来るんじゃないかと…
こりゃ当分、
お寺の境内は自粛しよう…