空港に降り立った途端に雨上がり…
まるで私の訪沖を歓迎してくれているような…と、
前回では大雨に祟られたのに安易に錯覚する単純な性格が私の原動力…?
空港からLCHでチェックインを済ませ国際通りへ直行したのは…
長嶺Lucyさんの1stアルバム「にぬふぁぶし」探しのレコード店巡り…
(ネットで安易に入手しないのが「患者」の習性かと…?)
我妻が偶然聴いていた彼女の「面影(ウムカジ)」の曲…
知名定男作曲・初代ネーネーズのオリジナル曲では聴き流していたのに…
(ごめんなさい…)
彼女の唄声には独特の魅力が感じられ…
牧志の「高良レコード」にも…
桜坂中通りの「ナビィ三線店」にも置いてない…
やっと見つけたのは、沖映大通り口の「丸高レコード」でした…
ペルー生まれの沖縄三世の彼女の唄声…
彼女の祖母や母親が残してくれたもの…
血流の繋がり…
勿論、
本人の努力は並大抵じゃないんでしょうが…
彼女の唄声の、
透明感と言うか、
奥行きの深さと言うか…
涙が出てきそうですよ…
と、
アルバムケースを手にまだ聴きもせず…
彼女は民謡でも古典でも師範の資格を取得しておられますね。
市場中央通りの塩ソフトクリームのお店にて…