LCCに乗りLCHに泊まる… | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

北九州空港から那覇へ飛ぶLCCは…

スターフライヤーだったんですが、

北九州からのパックもの商品はバリエーションも販売量も少なく…

旅行日が迫ってからの購入と云う悪条件もあり…

福岡発より割高感たっぷり…

 

と云う反動で…

今回の訪沖の目的であるご婦人方の引率(?)に1日先立つ那覇単独泊は…

「KARIYUSHI LCH.Izumizaki」なる、

那覇市役所前の泉崎橋通りにあるこじんまりした「ビジネスホテル」なんですけど、

客室は7.44㎡(約2坪!)と狭隘、

一般的なアメニティグッズは皆無(タオル、トイレットペーパーはあります!)、

と云うシンプルホテル…

 

「LCH」とは「ローコストホテル」の意味なんですが、

低価格のホテルは普通にあるんでしょうけど、

[LCH」をしっかり標榜しているところは他にあるのでしょうか…?

この近くにも「2nd」「PREMIUM」の系列ホテルがあります。

単に安価だけを求めるなら…

ゲストハウスやドミトリー型、カプセル型とかでいいんでしょうが、

「ある程度のセキュリティやプライバシーが…」と言う方には丁度よいかと…

 

単なる低価格ホテルではないことは…

ホテル全体の雰囲気から十分伺えます…

エントランスは質素ながらも洗練されていて…

件の客室は…

2坪の狭さを感じさせない天井高3.5mと大枠の窓…

ロフトルームがベッドコーナーになっていて…

丸で秘密基地に居る様な気分に…

けれども、

このシャワールームがスケルトンなのは…?

まぁ、部屋は自分一人で独占している訳ですから、

気にする必要はないんですけどね…