課題曲発表間近の我が三線教室にて~
8年に及ぶ経験もちょっとも進歩が見られず…
工工四が暗譜出来たのはせいぜい10曲程度の万年初心者…
(「暗譜」とは言え、人前で演奏するとなればグダグダに…)
一緒に始めた妻殿は、
暗譜の習性目覚ましく、
次々と課題曲をクリアして遥か先のレベルへと…

今回の課題曲は、
以前から憧れていた…
あの「突き抜けて飄飄たる唄姿」の"地謡"の、
「仲順流り」から「久高万寿主」へのメドレー…
工工四の暗譜に懸命になり過ぎて、
唄いやリズム感を疎かにしていると、
抑揚に欠けた丸で「お経」のよう…
先生からは、
「聴き手には何を唄っているのかよく判らんよ~」
との辛い指摘に意気消沈…
(トホホ~ 次回の教室日までには…)
You Tubeでしっかり耳慣れしておかないと…?