午後3時~
山科から大文字山越えで銀閣寺裏へ…
銀閣寺山門脇の茶屋「世続茶屋」でやっと足休め…
京都のうどん「山菜うどん」…
何とまぁ、ツユの甘いこと!
コシがないぶんツルツルの喉越しの食感で人心地…

「呼び水効果」と云うやつで、
それから食い意地旺盛となり立て続けに、
シュークリーム→塩豆大福→ぜんざい…
JR山科駅へ戻り、
京都九条葱のねぎ焼きと生ビール…
(京都では「京べた焼き」と称って名物なんですね…)

長時間歩行で体力消耗…
飢餓と飽食で胃の腑も七転八倒の一日となりました。
次回からは、
中断していた昨年8月の「東京・両国編」を掲載していきます。