沖縄土産の入手は~
今回はイオン小禄店…
9月末でも衣類コーナーでは、
かりゆしウェアが売場を占領中…

この「龍頭」タグが、
沖縄県衣類縫製品工業組合認定工場で製造された公認製品の証…
「かりゆしウェアタグ」と称われています。
毎年シーズンには、
このタグを何枚か集めて応募すれば、
何か賞品が抽選で貰えるらしいですから、
お買い求めの際には気を付けて…
食料品コーナーでのお目当ては、
糸満・マルタケ食品の「支那そば」と「そばだし(出汁)」
沖縄そばの出汁は、
かつお出汁で、うどんのツユとしてもGOOD…
乾麺は、モサモサ感がこの商品が一番少ないのでは ?

チョコウエハーは、
北イタリア・チロルのメーカー「Loacker」社のバニラ味…
何故か沖縄には売っている日本での希少商品では ?
(ポーク缶だって「TULIP」はデンマーク産です~ポーク缶同様米国文化の影響 ?)
米国産「COAST」石鹸は、
残念ながら最近のは、
あの好きだった香りが薬品臭の強いものに変化していて、
しかもサイズは小さめに…
琉球イオンの通販サイトでも取り扱いを止めてしまいましたとさ…
子供達には…
シーチキン大好きの息子には、
シーチキン缶1ダース分のカートン箱を…
これだけの量をまとめ買い出来るのは沖縄ならばこそ ?
東京在住の娘には、
お気に入りの「天使のはね」を…
スナック菓子のようであり、
うどんのトロロ昆布のような、
お味はおじさん的には、
んー 微妙…