この三大アーケード街を更に南下すれば、
「平和通り」は、
「うりずん横町」に枝分かれします。
「むつみ橋通り」は、
「パラソル通り」→「新天地市場中通り」に名称が変わり、
「えびす通り」に枝分かれします。
「市場本通り」は、
「市場中央通り」→「新天地市場本通り」に名称が変わり、
最終的には「太平通り」となって「開南せせらぎ通り」に交わります。
多分5分も歩いていると、
「あれ? 今何処を歩いていたっけ?」
なんて状態に陥ると思いますけど、
「迷走感覚」を助長するようなのが、
別の通りかと勘違いしてしまいそうなテーゲーな看板の存在です。

("ゑ"は"え"の旧字体なんですけどね~「那覇まちまーい」のお姉さんが教えてくれました)
単に、看板屋のおじさんだかが、
描き間違えただけなんでしょうけど、
それを気にせず堂々と今まで、
掲示し続ける意識そのものがテーゲーです。


(「太平」が正しくて、「大平」はミステイクだと思います)
決して腹を立ててはなりません!