国際通りに繋がる3本のアーケード街のこと~
「むつみ橋交差点」から南へ延びる2本の通りが、
「市場本通り」と「むつみ橋通り」…
更に、
「てんぷす那覇」寄りの「平和通り」…
この3本の商店街通りは何度歩いても、
「自分は今 どの通りを歩いているんでしょう?」
状態に陥ってしまうのです…
「那覇まちまーい」の定番コース、
「市場迷宮めぐり」に今度こその参加…
これが「勉強」になりました。

「各々特徴があるアーケード天井に着目」するのがポイントなんだそうです。
「球体モール」がぶら下がっている通りが、
「平和通り」…
天井部の店名看板と、
その下の実際の店舗がちぐはぐなのは、
新陳代謝が激しいんでしょうね…

沖縄ならではの生き物たちのモニュメントが並んでいるのが、
「むつみ橋通り」…
一番細い通りで、
北側入口の「中国物産館」が目立つ存在なんで一目瞭然そうですが、
南側の逆コースから歩くともうアウトです。

では、「市場本通り」には…
これと言った特徴は見当たらないようです。
実は、ヘンテコな「判別方法」があるんですが、
このことは次回の記事にて…