「お肌」の潤いは沖縄でこそ? | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

足ティビチのおでん…
ほっこほこのラフティ…
アバサーの天ぷら…
コラーゲンたっぷりで、
しっとり肌に効果絶大なのが沖縄料理の数々なんですが~
 
イメージ 1
 
平成26年11月…
本土では、乾燥注意報が連日発表されており、
肌はカサカサ、
指はささくれ立ち、
肌クリームが手放せない日々が続いていましたが…
この日、那覇空港に降り立った途端…
身体全体に水分が浸み込み…
みるみる手先が潤い始め…
肌が滑らかに変化していくのを実感しました。
 
肌の潤いには、
食生活も影響しますが、
生活する場所の気候風土によっても段違いなのが判ります。
毎シーズン、「主婦湿疹」に悩まされている我が身にとっては…
沖縄では、
本土型「花粉症」を回避出来るのと同等に、
肌の潤いを維持出来ることが、
仔細ですがとても重大な発見でした!
 
念のために持参していた肌クリームのことはすっかり忘れ、
ホテルのチェックインもそこそこに、
半袖・パンツ姿になって、夜の那覇の街へ繰り出したのでした…