「琉球王朝絵巻行列」の話題を掘り下げていきたいところなんですが…
その前に、
今、沖縄で旬な話題を…
「県知事選」ですね~

保守分裂、対抗馬乱立で、
立候補者4人の思惑は交錯し…
現職に対抗する3人は、
「辺野古沖埋立承認撤回」で一致しているのではなくて…
候補者の公開討論会では、
改革系の2人が翁長氏へ、
承認撤回明言を強要して紛糾するハプニングも…
このままでは、
現職への反対票が分裂する恐れがあり、
現職有利の下馬評も…
ところが、
タクシーの大城運転手さんの論評によれば…
「んー やっぱり翁長さんになるんじゃないかねー」
首里の通りを歩いていたら、
候補者のポスターがこんな状態になって晒されてました…
(これは多分「公職選挙法」だかに抵触する行為だと思われますが…)

県内の土地を、
米軍のために差し出すことを自主的に承認することになった初の責任者に対する、
沖縄住民の根深い「怨嗟」とでも云いましょうか…
本土の政治家は、
どこまで危機感を抱いているのでしょう…