花粉症の夜に… | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

3月最初の日曜日は雨混じりの強風の日でしたから…
昼間にウォーキングで外を歩き回った影響でついに始まりました…
花粉症の症状が…
日頃からアレルギー内科の先生の勧めで漢方薬を常時服用していましたから、
そんなに症状が悪化することもなくて安心していたのですが…
この日ばかりは、
鼻水、鼻詰まり…
夜には偏頭痛に悩まされ…
思考力が低下して…
 
早々に寝床に入って悶々としていると…
ついに入ってきた娘からの電話…
親が聞きたくない話…
それなりの決意がある様で、
プレッシャーがあるのか、心なしか声が震えていて涙声に…
 
親としては、
「未だ100年早いわ~」と決めつけたいところなんですが、
トーンが下がってしまい、
「3年は待て」に…
そしてやがて、
「1年は待て」にまで後退…
とうとう親として「認可」の「約束手形」を切ってしまったようになり…
 
親的には、
決して「認めた」訳ではなく、
「1年もあれば一時的な熱も冷めて、もっと客観的に物事を考えられる筈」と…
皮算用しているのですが、
当人は多分、
「父親の同意を勝ち取った」と「営業」の成果を喜んでいるのかも知れません。
 
あ~
妻の怒りの顔がちらつきます…
花粉症による「偏頭痛」はやがて「心痛」まで伴い…
寝床の私は体力と気力を奪われていくのでした…