今年の沖縄はこれまでになく天候不順なんでしょうか?
4月26日の沖縄の朝刊に「石垣島に"雹"」との記事が…
沖縄では当時の数日間肌寒い日が続いていて、
前日は、やんばる地方でも大雨…
北からの寒気と、南からの湿気を含んだ空気が沖縄上空でぶつかり合い、
八重山地方に異常気象をもたらしたようですが…

タクシーのおじさんが教えてくれました。
「モドイビーサー」
このような初夏前の「寒の戻り」の意です。
そう言えば、今年は、
デイゴの花も満開が遅かったのでは?
そのタクシーのおじさんも、
今年は天候不順の日が多いのでゴーヤの植え付けを控えている…
と言ってました。
宮古島でのハブ出没事件といい、
(異常気象とは関係ないか?)
入梅前の寒気といい、
いつもの平穏が乱されて混迷するのは、
天候でも事象でも…
株価の乱高下で投資家が狂喜するのとは違って、
とてもナーバスな気分にさせられます。
(為替も早く安定して欲しい…)
(出来得るなら$=110円くらいで…?)