東京運河巡り~河津桜満開の土手を見上げて | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

東京運河巡りツアーは旧中川が荒川に合流する手前の「東大島駅」下の河川敷がスタートでした。
サポートしてくれたのが、
静岡のショップ「Surface」の武田さん~
活動ベースは熱海一帯ですが、
たまにこちらにも遠征して来るとのこと…
この日はスカイツリー見学がメインですが、
翌日は本格的な運河周遊ツアーの予定を組んでいるそうです。
このツアーは、
ちょっと前にテレビで報道されたこともあって、
シーズンになると予約するのがとても困難な人気商品になっていますが、
花見には少し早い肌寒い時期でしたので何とか潜り込めました。
 
イメージ 1
でも、
旧中川と北十間川の運河が合流する江東新橋の手前の川土手の辺り…
両岸が一面の桜並木…
ソメイヨシノより少し色彩が濃い「河津桜」の満開の光景です。
若干の寒さの中、そこだけは春の盛りのようでした。