沖縄の強烈な太陽光線の下で、
緑黄色系の野菜は、
ビタミンCや抗酸化物質のボリフェノールをたっぷりと含んだものが多い~
とされています。
黄色い沖縄野菜と言えば…
「島にんじん」ですが、
「黄色い大根」の意味で「チデークニ」と呼ばれていますね。
如何にも光合成が旺盛な緑色野菜は大体夏物が多いようですが、
このチデークニは冬野菜です。

炒め物で戴きましたが、
思ったよりエグミがなくて優しい味が印象的です。
勿論、これも泡盛にピッタリでしたね~
(画像の手前がそれです。右側のはチキナ(カラシナですね)を和えたやつです。)