久茂地の「なかむら家」では、
ジモティ率が60%くらいでしょうか。
我々の席のお隣さんは、
男女6人組の老紳士淑女グループ~
自称「廿日会」のメンバーで毎月20日に「模合」やっているそうです。
国際通りの商店主さんの一部の集まりなんでしょうか…

泡盛の銘柄を何にするか話し合っていて、
うちの職場のT君が、
「"タンチャチョーロー"と云うのがあるでしょ? あれ旨かったスヨ~」
との「失言」を耳聡く聞きつけた「廿日会」のおじいさん~
「アイ、それは"チャタン"だね。」
「それより、これ飲んでみなさい。旨いよ~」
と勧められたのが「春雨」
本格的過ぎてよく判らなかったので、
宮古島多良川酒造の「琉球王朝」にしました。
まろやかな旨味は、
泡盛素人の私達には適当なんではないでしょうか…
5人で一升瓶を空けたのを、
これまた目敏く見つけたお隣りの「廿日会」さん~
再び「春雨」攻撃を仕掛けて来るのでした。
それにしても、この「廿日会」のメンバーの皆さん…
長酒にも拘らず元気いっぱいですね~