とうとう…
今年は沖縄へ渡る事が出来ませんでした。
年末まで未だ半月残っていますが、
残念無念…
何度渡沖の計画を練ったか知れませんが、
ウガン不足なんでしょうか、
他の行事と重なったり…
その気になれば、日帰りでも出来るんですけど、
JMBのチケットは、娘の帰省用の足しに流用してしまい、
資金難に拍車が掛かっており…

その代わりの思いがそうさせるのでしょうか…
今は、三線の練習に夢中です。
月2回の教室の講習なんですが、
予習効果を褒められるのが嬉しくて、
つい、毎晩…
勿論、「飲み」があった時はヘロヘロですから無理なんですけど、
5~6つの曲目にかぶりついて、時間の経過を忘れながら、
きっとお隣さんには、
「音色」ではなく「騒音」と受け取られているのでしょうか…
一応、私的には、
「どこからか流れてくる三線の調べ」と云う感じを目指しているんですけど。
「涙そうそう」の工工四は難しいです。
ポップス系のメロディは、通常のリズムと違うので、指が馴染みません。