Super 沖縄!! | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

最近は、本土のスーパーでも専用コーナーを常設する所があったりして、
着々と地歩を固めつつある「沖縄商品」ですが、
やはり、地元の比ではありません~
沖縄スーパーの光景を眺める度に、
「あ、私は今沖縄にいるんだ~」
と、しばし感動の境地に酔ってしまいます。
 
どこの地方でも、ご当地生活商品はあるのが当たり前ですが、
これだけ日常とのギャップを感じさせる所は多分沖縄だけだと思っているのですが…
 
イメージ 1
(「豚タン」と云うのが出色です。チラガーに豚足もあります。)
 
イメージ 2
(本土で売ってるような豆腐では水っぽくて商品になりません。「ジーマミー豆腐」も見えます。)
 
イメージ 3
(ハンダマにカラシナです。沖縄の野菜はバラエティに富んでいます。)