米軍が駐留する都市にあるレストラン「MIKE'S」 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

先日、錦帯橋の桜見物に山口県岩国市を訪れた際、
米軍基地の近くにある「MIKE'S」と云うテキサス&メキシカンレストランに立ち寄りました。
せっかく米軍基地のある街なので、それらしいお店をと探していたのです。
メニューは、タコス、エンチェラーダ、ナチョス、ブリトーにビーンズetc.
単品でたまに口にすることはあっても、これだけセットでドカンと盛り合わせられるのは初体験です。
結構脂っぽい料理が多いので、アボガド主体のサラダがよく似合います。
そんなに再々食べようとは、流石に思えませんけど…
イメージ 1
 
で、このお店は、日本各地に店舗を出していて、
岩国の他に、東林間、相模野、佐世保、三沢、横須賀、そして北谷のハンビー~
全部米軍基地がある都市に店舗があるのです。
 
勿論、客層は駐留隊員とその家族もターゲットにしていて、
私達が訪れた岩国店でも、3組の子連れファミリーが食事中でした。
その子供達の喧しいことと言ったら…
英語力が極めて低劣なので、十分に聞き取れなかったのですが、
「○○ちゃんが××言ったぁ! うぇーん!!」
と云うような意味で癇癪を起こしていたようです。
料理を味わう以上に、3組のファミリーの食事風景を観察するのに一生懸命でした。