生粋のウチナンチュ、年収8桁2歩手前、男前、独身45歳 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

イメージ 1

20年前の東京在住時代の沖縄の友人「座波さん」(仮名)に那覇で再会しました。
2年ぶりの再会です。
パレットくもじで待ち合わせ、飲み屋へと繰り出しました。
彼の職場は、那覇のバスターミナル近辺~
地元の人達の使う店が良かったのに、変に気を使って貰って国際通りへ…

しかし、国際通りこそ、地元の人達が知らない場所なのです!
訪ねる先々では、店を畳んでたり、別の知らない店になっていたりで、右往左往…

ぐるぐると廻り歩いて寄ったのが「うみないび」~沖縄プロレスのあるビルの近く。
この店で3年古酒の「琉球王朝」(多良川酒造)のボトルを2人で空けました。ごちそうさまでした!
翌朝は、多少頭がガンガン…


彼は45歳。
きりっとした眉毛の男前。独身。宜野湾市在住。
もう人生に慎重になっているから、思い切りがすこぶる悪い…
誰かこんな彼に勇気を与えて下さいな!
金は持ってるし(年収はそこそこありますよ)、落ち着いた性格のいい男だし。生粋のウチナンチュだし。



(既出)

HP「沖縄の話をしよう!」へ(http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/)