19年8月31日のことです。
例えお祭りバージョンと言えども、本格派を生で見られるのがとても嬉しい…
観光エイサーとは丸っきり違う迫力…
拡声器から大音量で届く三線の音…
大太鼓群の重低音、締太鼓群の重畳たる轟…
「あれが、園田青年会かぁ」
写真でしか見たことのない憧れが、今目の前で繰り広げられているんだなぁ、と感慨ひとしお。
スコールの中での駐車場探し…
「AMAZONESU」の壁看板の語尾は何故「SU」であって「SS」でないのか…
この壁看板を撮影していたら、中からオバサンが出てきて、ジロリと睨まれました。
タトゥーの店が堂々と表通りにあって、中では米軍人さん達がタムロしていて…
多分、道ジュネーを見学しようと集まっているんでしょうが、そこからは人垣が邪魔で見えない筈。
コザの街は世界の混沌を日常の中で垣間見える所~
こじんまりした人生を送っているのが恥ずかしくなってきます…
(既出)
HP「沖縄の話をしよう!」へ(http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/)