さんぴん茶信奉者の子供達も口をつけません。
私は、アルコールの傍らには、必ずチェイサー代わりにこれを置いています。
妻に言わせれば、「飲まないといけなくなるまで呑む必要なんかない!」と一刀両断ですが、所詮は呑まぬ人の無味乾燥な論理。
以前は、茶を沸かして作っていましたが、家族が臭いと言って不評なので、画像の沖縄県物産公社の「発酵ウコン茶」の1.5Lを買い置きしています。
1本が350円くらいなので、CMでやっている「○○のチカラ」なんて高価なやつをわざわざ買うことなんかありません。
これで十分です。
効果は、まあ、騙されたと思って試してみて下さい。
飲んでいる最中でも、後でもいいです。お茶ですから、2~3杯でも。
胃の中の油分と合わさってアルコールを分解するので、「ちゃんと食べながら呑む時に飲む」のがルールです。
ですから、呑んだ分酔う時は酔いますが、翌朝は、あら不思議…すっきり爽やかです! たぶん。
(既出)
ところで、この県物産公社の「発酵ウコン茶」1.5L~
最近見ないのですけど、販売中止されたのでしょうか?
これに匹敵するウコン茶を知らないのですけど…
HP「沖縄の話をしよう!」へ(http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/)