6月になったばかりで、梅雨の間隙を縫うような旅程です。
時には晴天だったり、幸運な3日間だったと言えるのでしょうか。
宮古島は山のない島。
空からの島景は、石垣島のように立体的でないから小さく見えます。
島に降りて直ぐにレンタカーに乗り込みました。
島の形は三角形で、山がないから「道なり」のコースが多く、直進している積りがいつの間にか東向きが北向きになっていたりして、何とも心地が悪い~
目印になる山影は勿論の事、川も大きな建造物も少ないので、1日走っても目的地に到着できなかったと云う笑える話もあるようですが…
使い勝手の悪いカーナビに翻弄され、同じ所をグルグル回っていても気付かない有り様…
仲間達との待ち合わせに30分以上も遅刻し、カーナビの性能が原因だと弁解しても信用して貰えませんでしたが~
ある意味楽しい思いをさせて貰いました。
ここは沖縄なんだから、この程度の遅刻は笑って済ませてくれないといけないでしょう!
(既出)
HP「沖縄の話をしよう!」へ(http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/)