おとっつぁんの独り言 -7ページ目
コムギさん
天災には寛容なのですが
ここ数日は天井見上げて
ウニャウニャ唸りながら
飛びかかったりして
お盆だから?って思いつつも
時間を置いて何度もやっていたので
おや??何かある???
何か空気が騒がしいので
空を頻繁に眺めて
(ホントは疲れ目解消ですが)
雲を観察したりしてました

17日の夕方・・ちょっと気になる

これが18日の朝です
飛行機雲の名残り?
1本だけ方向が違うので
撮ったのですが
方向は震源地方面です(笑)
よくある地震予知の中では
2028年に東南海地震と言うのを
一番信じているのですが
今回の遠州灘地震と
愛知県の豊川?豊橋?辺りを
震源とする地震が3連発は
コレは有るかも?って
警戒しちゃいますね
愛知県東部は地震が本来少なくて
揺れる時は統計上
東海地震の前兆だったりします
愛知県民としては
嫌な場所だなって感じます
この暑さで被災したら
避難場所として買った
テントでは蒸し風呂で無理です
冬場なら暖を取る装備は
いくつか有りますが
暑さ対策はほぼ皆無(´・ω・`)
途方に暮れちゃいますね
コムギさん放って避難所に
行く気は有りません

ゴミの山・・じゃないよ(笑)
この物量・・運べません

ポタ電はほぼ100%

テントと非常食とガス缶
別の部屋にも水や
コムギさんテント・・
コンパクトに
纏められない(笑)
玄関に近く
オッサンの部屋は
持ち出しには便利なので
無惨な物置と化してます
この猛暑で車に積んでいたら
駄目になります
困ったな〜
取り敢えず今朝の空

ガスってて
何だか間抜けな雲が2つだけ浮かんでる
今日は大丈夫かな?
奥さん出勤日なので
今日は勘弁して下さい!!
海底の地震計測装置の故障で
遅れが出るとは言われてる
東海地区ですが
今朝の遠州灘の地震
夜の愛知県東部の地震共に
速報めちゃくちゃ遅い
東南海地震来たら
津波到達が早いと言われてるのに
この遅さは致命的では?
それに・・・
気象庁は愛知県東部の
東三河地区の地震は
毎回『愛知県西部』って
方向間違えるのは
何なんだ?
毎回だからシステムエラー
ずっと直してないのか?
それにしても
最大震度2とか1だけど
ゴゴゴって地鳴りの後に
建物がミシって鳴りながら
ドンッて結構揺れたけど
震度も合ってる??
それとスマホの緊急地震速報が
全く鳴らない(笑)
設定間違えてるのかな?
ヤバいね
地震マニアのクセに(笑)
8月27日は旧暦の7月5日です
とある人物は28日未明に
大きな地震が来るって
連日騒いでます
状況的には
そろそろヤバいかな?

昨日の晩に
少し雲が気になって
撮りましたが
小さくて判らない(笑)
帯状に伸びた暗い雲から
白いコブみたいに
ポコって出てて
なんか変?
そして本日2発の地震
備えましょう

『ちょっとビビった(ΦωΦ)』
震度以上にキレのある地震で
少しビビって
奥の部屋に
コソコソ逃げたコムギさんでした
YouTubeの旅動画を見ていると
『ここ行ったよね〜』
『え?行ったっけ?』って
会話が増える中年夫婦(笑)
昔のアルバムにしっかり写ってて
『ほらね!』って
見ていると
うわ〜17年前??
別人やん(笑)
お互い老けましたね
肌のハリが
ここまで違うとは(笑)
昔は旅行の写真は
帰ってからマメに
プリントアウトしてましたが
今ではデータに残すのみ
たまにバックアップ失敗して
消えたデータたちも有りますね
あとデジカメで撮った写真も
プリントアウトする前に
オーブが写って
データ読み出しすら出来ない程に
壊れちゃって
多くの写真が消えてます
デジカメ3台壊れて
従兄弟の結婚式とか
厳島神社、上高地、鳥取
軽井沢や草津温泉
四国巡りや群馬の温泉
下田に奥飛騨・・・
九州など
写真が全く見つからない
あの頃は毎年旅行に行ってたもんな
思い出深い写真が見つかりません
記憶も薄れてます
パソコンには
いくつかバックアップは
あるとは思いますので
面倒ですが暇な時に
プリントアウトしよう
やっぱり昭和世代は
紙ベースが落ち着きますわ(笑)

影になってますが
ムクドリみたいですね
ベランダでオラオラしてます

『すばしっこいな(ΦωΦ)』
今朝は遠州灘で地震でしたね
マンションだからか
結構長い時間
ヌメ〜って感じで揺れてました
場所的に嫌な海域ですが
まぁ・・・ね
地震にだけは剛毅なコムギさん
全く動じないのが有り難いね

