おとっつぁんの独り言 -35ページ目
30年以上前に
両親は離婚しました
すぐに母親は再婚してまして
まぁ・・
人には言いたくない位に
酷いものでした
その時に母親とは縁を切ったのですが
姉は『人として邪険に出来ない』って
交流を続けて
離婚して尚
金銭が絡む大きな災いだけは
此方が食らって大激怒
親父が闘病中も
『絶対にアイツに言うな』って
約束を破って
まぁ大変な事になりました
主治医から
『お父さんも可哀想だし
看護師も大変なので
何とか対処して下さい』って
電話で呼び出されて追い出した事もある
姉はいつも責任逃れを繰り返す
この時に親父のクレジットカードを
盗み出して限度額キャッシングしており
遺品整理、口座凍結で発覚しました
全額払う事になりましたね
葬儀でも姉貴が空気を読まずに呼んで
親戚一同大変な事になりまして
故人の尊厳をズタボロにして
親父のお姉さんは
ショックで倒れてしまいました
『親だから仕方ないけど
俺たちは絶対に許さない』って
一方的に責められました
姉には
『アイツに何かあっても
連絡は一切いらん』
『もう人を巻き込むな』って
絶縁しておりました
それでも洒落にならない事は
数々ありました
もう小さい頃の家族の思い出すら
忌まわしい記憶でしか無い
無茶苦茶ですね
僕の中では人道を外れた外道です
疾うの昔に僕の両親は
居なくなったと思ってます
そして昨晩
深夜2時にスマホがなります
気付いた時には切れました
誰だ?って確認する間もなく
すぐに家の電話が
番号非表示で鳴ります・・・
非表示着信拒否設定なのに何故???
詐欺?何??って
我が家はパニック
そしたらまたしても
スマホが鳴ります
迷惑電話アプリには
救急医療センターの表示です
どういう事?
・・・電話に出ると
『◯◯さんの息子さんですか?』
『・・・縁は切ってますけど?』
『自宅で息を引き取り搬送されました
処置を進めていいですか?』
・・・何故ウチに聞く?
『進めて下さい』って
電話を切りましたが
家の電話、スマホの番号を
何で知ってる?
着信履歴を見ると
最初の電話は姉貴です
病院へ家族として
番号知らせたのは姉貴です
・・・最期まで
掛け直すと
『最後顔は見なくて良い?』って
病院から涙声で聞いてきましたが
『会わない』って
切りました
自宅での死亡なので
警察の検視が必要です
仕方ないかも知れないが
『何かあっても連絡するな』って
言葉も軽く流したんだね
最期まで虚しいもんです
人を巻き込むなよ
母親は再婚してますので
向こうの家族で対応して下さい
血の繋がりはあって
何があっても
情は残るのかな?って
思ってましたが
驚くほどに涙の欠片も出てきません
冷たい人間ですね
逆に人生の大きな肩の荷が
降ろせたって
少し清々しくもある
この先、大災難が起こるとも
言われている中で
それを経験することなく
人生幕引きとなった事は
当人にとって良かったのでは?
くらいに驚くほどにドライです
アチラの世界に行ったら
怒りを持って待ち構えてる
親父やお姉さんから
こっぴどく叱られるだろうけどね
自分が蒔いた種です
家族の繋がりは大切だと
頭では解ってますが
僕には無条件の関係ではありません
今、目の前にある家族は
護っていくつもりですが
人の心持ちとして
僕は壊れてるかも知れません
そんな人が家族を護れるのか?って
不安にはなりますが
全力を尽くさなきゃね

安心して
凄い格好で寝てるコムギさん
この世界だけは守らなきゃ
人じゃ無くなるね
ホント嫌なブログでスミマセン
闇過ぎる話でした
黙ってようかと思いましたが
吐き出しちゃいましたm(_ _)m
明日から切り替えて
今を生きましょう
コイツ買わないだろ?って
思われてるキャンピングカー選び!
最初に惹かれたのは
バンテックさんの
ZiL SKIPです
2人旅をコンセプトにした
独特なレイアウトです
ベース車カムロードが
大幅変更された時に
廃盤となってしまい
非常に残念!
色んな写真拝借してます
スミマセン

全高2750ミリと
キャブコンの多くが3000ミリ前後が
多い中で低く抑えられた車高は
空気抵抗が少ないので
高速安定性は高そうです
バンクベットを大人が眠る場所じゃなく
収納と割り切ってるからこその
車高の低さですね
ほぼ2人用と割り切ってるので
全長も4850ミリ
全幅1970ミリと
幅は少しデカいけど
ミニバンクラスです
幅1930ミリのエルニドや
幅1880ミリのファイブスターを
レンタルで借りましたが
2000ミリ以下であれば
一般道は気にならなかった
困ったのは全長ですね
特に5380ミリの
ハイエーススーパーロングは
駐車場入れたら
盛大にハミ出すので
小心者は普通車枠は無理です
1970ミリの全幅は
ギリ許容範囲です

この後ろのレイアウト最高です
3面に窓があって明るい
奥にエアコンがあるので
社内全体に風が届きます
テーブルはワンタッチで下がって
簡単に広大なベッド展開出来ます
脇に折りたたみテーブルがあるので
お座敷スタイルで
窓の外を眺めながら
朝食も良いですね!
何より猫さん楽しそう

この開放感は魅力的です
背が高め夫婦2人と
コムギさんでも余裕です

寝具や沢山の着替えなど
入れておけるバンク部分は
重宝しますよね〜
子供なら寝れます
エルニドで旅したコムギさんは
走行中はバンクに登って寝てました

蛇腹で開くマルチルームも良いですね
ガバっと開く扉って
意外と邪魔です
隣には上蓋式冷蔵庫と
収納庫もありますので
オヤツやおつまみ入れておくと
お座敷宴会モードでも飲み物出しやすい

折りたたみの脇机を備えたギャレーは
電子レンジもあって
簡単調理派には十分ですね
脇机を畳めば運転席からの
移動も簡単です
これは理想のレイアウトです
設計した人は素晴らしい
廃盤なので
新車では手に入らないし
今時のリチウムイオンの
バッテリーシステムじゃないので
電源のない場所でエアコン使うためにも
サブバッテリーは交換が必要ですし
ソーラーパネルも必要です
トイレもブラックタンクは
処理出来る場所が限られるので
ラップポンに変更ですね
中古で買ったとしても
追加料金は相当掛かります
何だかんだ追加で軽く100万(´・ω・`)
多分新車価格と変わらない(笑)
でも個人的には
猫と夫婦2人なら
これを超えるレイアウトは
見当たらない
キャンパー厚木さんの
2人旅を前提とした
Puppy Fullhouseは
同じ設計者らしいですね
元はバンテック厚木店で
色々あって別れたようなので
なるほど雰囲気は似てる!
Puppyシリーズは
全幅1740ミリと
更に町中で使いやすいサイズですが
若干レイアウトに無理があって
リアの開放感と
ベッド展開した際に
テーブルの足が邪魔そうです

どっちが好きかと言われたら
やっぱりZiL SKIPだな〜
バンテックさんは
元々クルーザーを作ってた
メーカーさんなので
雰囲気作りが本当に上手いです
まぁ・・
リアエントランスなら
コルドリーブスと言う
凄く美しいレイアウトの車が
有りますし
十分ニーズを満たします
でもね〜
SKIPのレイアウトが
やっぱり好きだな〜
再販しないのかな?
いすゞのエルフmioを使った
新型を開発されてるようなので
もしかしてSKIP後継モデル??
なんて思ってますが
今はアストラーレTRIAS480と言う
これまた美しいレイアウトの
車も出ているので
わざわざ出さないか??
やっぱり迷走しているオッサン!
冷静に考えれば
マンション駐車場じゃ
クソ迷惑ですね
近くにキャンピングカー停めれそうな
月極も無いからな〜
昔借りてた未舗装の
来客用駐車場は幅は勿論
前後も凄く広くて
4トン車でもいける
実際に停まってましたね
大型キャブコンでも
楽勝で停められましたが
今では老人福祉施設に
なっちゃったし
停めるとこないな〜
・・・・
理想と現実ですな
駄目だこりゃ(笑)
って雨の週末に
買い物も済ませて暇なオッサンは
妄想を膨らませます

『暇なら遊べや(ΦωΦ)』
理想のキャンピングカーを
妄想しているだけでも
結構楽しい
無料のCADソフトで
設計して遊ぶのも楽しそう
もうCADは暫く使ってないから
忘れてますけどね(笑)
加トちゃんは
ショートスリーパーらしい
人生を楽しむ時間が
人より長いって羨ましい
若い頃は
ショートスリーパーでは無いけど
長時間寝るのは苦手でした
大体6時間以上寝ると
怠くて頭が痛くなる
昼寝も頭が痛くなって
調子が悪くなります
かと言って毎日2時間〜4時間睡眠の
残業生活を2年半続けてたら
体壊したので
絶対にショートスリーパーじゃない
翌日遊びに行く時は
ワクワクが止まらなくて
2時間くらいしか
眠れなかったけど
起きたら元気いっぱいで
睡魔ってなに?って人でした
コロナ禍前までは
朝5時半には自然と目が覚めるので
目覚ましは必要無かった
それが今では寝つきは
相変わらず悪いものの
目覚まし掛けないと起きれません
奥さんは朝ごはん担当として
コムギさんが認識してるようで
起こしに行きます
どうしても奥さんが起きなければ
僕の足を噛んで起こしますが
ご飯を差し上げて
二度寝してます
実は二度寝も以前は絶対無理でした
それが今では土日なんて
起きたら8時過ぎ・・なんて
事もしばしば有るし
昼寝しても頭痛にもなりません
眠り方が上手くなったのか
普段の眠りの質が悪いのか?
奥様曰く
イビキは余りかかないし
無呼吸でもなさそうです
単純に弱ったのかな?(笑)
フト思ったのが
コムギさん迎え入れてから
よく眠れるようになったのかも
猫さんは癒し効果が高くて
僕みたいに交感神経優位で
副交感神経に
なかなか切り替わらない人も
リラックス出来てるのかも知れませんね
足に毛玉がスリスリしながら
二度寝してますので
釣られて眠りに落ちるのは最高です
まぁ〜
早朝に叩き起こされますが(笑)
幸い奥さんは放っておいたら
12時間でも平気で眠れますし
寝付くのに3分も掛からない人です
朝ご飯で起こされても
普通に二度寝出来るので
睡眠不足にはならない
我が家にとっては
眠りの天使かも知れませんね

『ここから襲撃するんやで(ΦωΦ)』
奥さんの部屋でイタズラモードです
仕事邪魔してたら
怒られるぞ

『まだ足りん(ΦωΦ)』

『ここから足に飛びかかる(ΦωΦ)』
そのうち間違って
蹴られるから止めなさいね!
そんなコムギさんも
ちびっ子時代からすると
随分寝ている時間は多くなったけど
遊び大好きなのは
変わりませんね
よく遊んで
よく眠る!
健康生活の見本ですね

『さぁオカンの部屋へ襲撃じゃ(ΦωΦ)』
『ついて参れ下僕よ(ΦωΦ)』

