おとっつぁんの独り言 -3ページ目
金曜日に病院から電話があり
土日が山場だと言うことで
金曜夜から実家移動です
親戚も沢山来られるようで
バタバタですね

ここ数日は
かなり容態は安定してるって
話でしたので
今週末は日帰りか?
土曜日にホームセンター寄って
色々買い出ししてから
行こうと企んだましたが
バタバタと出発する事に!
結局前回と同様の装備です
実家に置いてあった
寝具関係は処分しちゃってて
前回は寝袋だけだったので
ダイソーのキャンプマットを
買う予定でしたが
4件回ってもありません
実家近くのホームセンターが
遅くまで営業してたので
キャンプコーナーで
LOGOSのエアマットを購入!
空気入れ付きでしたが
空気を入れる旅に
ピ〜〜って鳴ります(笑)
深夜じゃ無くて良かった

逆止弁付きじゃなく
コレくらいかな?って
思った硬さより多く入れないと
ポンプ外した瞬間に
盛大に抜けちゃうのが
難点ですね〜
これは要改善ですね
寝心地は良いものの
相変わらずコムギさん落ち着かず
寝不足ではあります
今回は何泊になるのかな?
二日目の今日は
寝て下さいコムギさん!
猫用ノミ・ダニ対策の
ブラベクトプラスは
塗布して効果は3ヶ月なので
有り難いですね
毎回、塗布後は少し怠そうに
してますので
負担は有りますよね
お腹に寄生虫が居るわけでもなく
普段の生活なら
必要なのかな?って
思っちゃいます
前回塗布してから
ほぼ3ヶ月です
少しだけ早いですが
週末は大自然に囲まれた
実家帰省なので油断ならない
頻繁にノミ・ダニ対策してる
我が家の環境とは違います
なんせ狸、鹿、イタチに
アライグマが庭に出没するので
病原菌を持ってる可能性が高い
ブラベクトプラスは
マダニに効くのも有り難い
・・虫除けスプレーじゃ駄目??
昨日の朝に迷いつつも塗布しました

滴下位置は肩甲骨辺りと有りますが
かなり広範囲に広がって
楽々届いて舐めちゃいますので
今回は首筋です
・・その予定でしたが

上過ぎた?
これは後頭部ですね
ここなら舐めませんが
・・・前足届くよね
毛繕い注意ですねぇ
もうちょい下だな(´・ω・`)
イメージは首の付け根
乾燥時間は4時間と有りますが
2日くらいは
しっとり?べっとり?
してますね
朝に塗布してから
12時間経過して
随分ガビガビになってますね

今回は普通に過ごしていて
あまり怠そうにしてません
舐めれないからかな?
毎回舐めてから
複雑な表情してますが
今回はほぼ後頭部なので
稼働しないからか
ガビガビも気にならない様子です
こっから3ヶ月なので
11月下旬まで
一応効果はあるので
今年の塗布は終了です
そんな中で
またコロナ流行ってますね
第一波の頃に
義父がじん肺悪化で
何度も肺炎を起こし
入退院してましたので
感染予防には注意してた我が家は
検査キット上では未罹患です
未だ義父の肺炎は繰り返しているので
かなり気を付けてますが
奥さんの部下もニンバスに
罹りましたね
流行りだしたので
要注意ですね
今週末もお見舞いに行きますので
何としても防がねば!
ノミ・ダニとコロナ・・・
厄介ですね~

そして今朝の様子・・
まだペタっとしてますね
WAXつけて無造作ヘアーかな?
取り敢えず元気いっぱいです
奥さんの実家は
昔ながらの造りです
奥様の部屋は土壁の和室で
風情があって
それなりに気に入ってますが
コムギさんにとっては
格好の爪研ぎ場所(*´∀`*)
壁には熊が木に縄張りを示したみたいな
爪痕が残ってます(笑)
部屋で留守番させる時には
ケージ代わりに
テントを置いてます
一人用ですがデカい(笑)
飛び散るトレイの猫砂対策と
少しだけ自由な空間を!って
思いですが
留守番中は猫壱に潜り込んでるので
余り大きなスペースは
必要無いかな?
冬場は寒さ対策にもなりますが
夏場は通気性を上げたい

それにスクエア形状なので
持ってるドーム型テントでは
端に寄せきれません
コレは立てて
トイレルームにしようかな?

室内は270×270と広いのですが
中に入れるとやっぱり狭い
色々見てると
一人用のメッシュテントが
有りますね

満天の星空を眺める
優雅な仕様ですね
寸法的にも十分で
猫壱とトイレも入ります
蚊の対策にもなるし良いかな?
メッシュ素材だと
爪で引っ掛けて
大暴れしそうな気もします
買うべきか?
かなり迷いますね
とにかく落ち着いて
寝てくれる環境は・・・
狭いとこ嫌いだしな・・・
・・・あれ?コムギさん
何処行った?

小さい穴蔵で寝てます
フワフワ素材も嫌いだったのにね
猫さんは何が気に入るのか
正解探しが難しい
猫壱さんテントだけが
本来は一番楽です
簡易トイレも入りますが
なんせ大柄なコムギさんなので
小型のトイレでは
場外弾を放ってしまう・・
悩みどころですが
頻繁に帰省となりそうなので
快適化は必要です
毎週末一睡も出来ない帰省は
体が持ちません(笑)
お昼寝はソファーの上で
広々と伸び切って寝るのが
一番好きですが
夜寝る時は
ソファーかキャリーの中・・

結局気分次第なんだよな〜(笑)
猫旅はホント難しい
・・・
土壁何かで覆うか??
手っ取り早い???

