昨晩は精霊棚へのお供え用に

買ってきた煮豆やお漬物

味噌汁に人参のシリシリ

高野豆腐など残り物の

精進料理晩御飯でした

翌朝ね・・・

胃腸の負担が少ないのか

体が軽いですね

夜は満足感重視で

肉類は必須な感じで

重たいもの中心になりがちですが

昔ながらの和食は

胃がもたれなくて良いですね

夜はアッサリにしようかな?


歳を重ねると

食の好みは変わりますね

肉も変わらず好きで

鶏肉とか大好物ですが

肉より魚

野菜も沢山食べるようになりました

オッサンになりましたね!


食の好みと言えば

コムギさんがあまり食べなかった

Greeniesシリーズですが

歯磨き後のご褒美として

久々に提供してみたら

喜んで食べてます



どういう風の吹き回しでしょうかね?

オヤツは大好物の砂肝や鶏レバーの

フリーズドライでしたが

歯磨きした意味は??(笑)

歯磨き用Greeniesを食べてくれると

非常に有り難い

開封して暫く経ってるので

週末に買い直そう

・・すると食べない!が

猫さんアルアルですが(笑)


その時々で体が欲するものが

変わりますよね

夏はスタミナ重視になりがちですが

野菜の食物繊維で

腸を綺麗にして

胃腸を休めることも

夏バテ対策には必要かもね

昨晩は精霊棚撤去したので

コムギさんのイタズラ徘徊もなく

ぐっすり眠れたし

いい感じです!


『提灯・・榊・・』
『楽しみ無くなった(ΦωΦ)』

さて今週末は
いよいよあの日ですね
災害予告???
都市伝説じゃなく
選挙です(笑)
期日前をやたら押されてるので
怪しいと思って当日に行きます
無効票になっちゃ困りますからね
期日前投票はきっと何かあると
陰謀論好きのオッサンは
考えておりますし
実際に相当怪しい
それくらい信用出来ない
日本の情勢です

今年も無事に?

ギリギリ

精霊棚を守り抜きました(笑)


お見送り前の最後の宴は

精進料理と日本酒(*´ω`*)

ちょっとくらい良いでしょう

9ヶ月の闘病生活で

点滴のみで

何も食べれなかったし

その間は大好きだった

日本酒も飲めなかったからね

愛飲していた菊正宗をお供えです

ラストはチェイサーとして

お茶を煎れてお見送りです

正式な作法はどうなんだろうね?

灯籠を回し始めたら

コムギさんが
真ん前に座って
ジッと見てましたが
突然外を向いて眺めてます

『あ・・牛に乗ってる(ΦωΦ)』

せっかちだから
早々と帰路に着いたかな?

『爺ちゃんまたな(ΦωΦ)』

とりあえず

今年は23回忌だから

秋には宜しく!って

伝えときました

今年は大きな転換期で

災害も騒がれてますので

もし早々とそっち行くことになったら

道案内宜しく(*´ω`*)

一番は平和に過ごせる事なので

父上!気合で地震止めといて!

って無理なお願いも最後にしといた


注文の多いやっちゃって

思ってるかも知れませんね

お酒でほろ酔いかな?

気を付けて帰るんだよ


お盆行事が一段落で

ホッと一息です!

本日の夕方には

精霊棚を仕舞います

よって昨晩がラストチャンス!

一晩中イタズラを試みて

ホント睡眠不足です

本来の猫族のジャンプ力なら

楽々と飛び越えられますが

柵に足を掛け

よじ登るコムギさん


簡易的に取り付けた足が外れて
あわや倒壊の危機もありまして・・・
夜中に起こされること5回・・
あ〜〜睡魔で頭がモヤッてる
2日連続で睡眠不足は
オッサンには酷です
そんな中で爆睡出来る奥さん・・
この人は地震でも寝てるのでは?って
前々から思ってましたが
今朝も『昨晩もイタズラ凄かったな』
って話ても
『え?そうなの?』って
全く気付かなかったらようです
昨晩は台風並みの暴風雨で
気になって眠れないと
奥様は申しておりましたが
すぐに寝てました(笑)
長生きするには
そんな胆力が必要なんだろうな
僕は無理だわ(笑)
東海地方は線状降水帯も抜けて
空は晴れ渡っております
暑くなりそうだな
父上のご帰還は晴天の中ですね
ゆっくり牛に跨って旅を楽しんで下さい

『一晩中遊んだから寝るわ(ΦωΦ)』

今日はお昼寝邪魔したろ

夜はアホほど遊んだろ

今晩こそはゆっくり眠らせてもらう!


『何か怒ってる?(ΦωΦ)』

『テリトリー守ってるだけやで(ΦωΦ)』


『あのデカいボール(ΦωΦ)』
提灯も気になるようです

『ネバーギブアップ(ΦωΦ)』


猫さんの執念恐るべし!