4/2です。
ようやく3/29に東京も桜の開花宣言が出されたので、早速ですが花見がてら散歩に行ってきたいと思います

スタートは・・・どこ?

日比谷公園でした

今回は先が長いので第一花壇のチューリップだけ見に来ました

まさに見頃

日比谷シャンテとミッドタウンの間の通りで日比谷ブロッサムというイベントがやっていました。
こちらのフラワードームに使われているのはペットボトルなどから作られたアーティシャルフラワーで、生花では実現しえない”植生の異なる植物”で織りなす独特な色合いの参加型彫刻なのだそうです。

シャンテ前のゴジラもお花見

有楽町駅から東京メトロで江戸川橋へ。

鳩山会館に着きました。
建物まで続く急な坂道の途中にある桜がおススメだったので来てみたのですが、1本だけだしまだあまり咲いていませんでした


鳩山一郎氏の住居として1924年に完成した建物で、修復後1996年に記念館を兼ねて鳩山会館として一般公開されました。
現在の館長は鳩山由紀夫氏。


建物1階の第1応接室。

このようなステンドグラスが館内に多用されています。
鳩がかわいい


お隣りの第2応接室。


サンルームから庭に出られます。

食堂にはテレビが

ちなみにテレビの上には2羽の鳩の置物が。

2階に上がってみます。

唯一咲いていたのがこちらでした

これからバスで移動します
