花火大会と深川八幡祭 | 病気だけど元気です(・ω・)ノ

病気だけど元気です(・ω・)ノ

気管支喘息、慢性膵炎、白内障と共存中。

どうも。

地元の夏風鈴を満喫しております。

 

まずは花火大会花火

 

 

これはミッキーなのか?

 

 

会場までいかなくても結構見えるニヤリ

 

 

動画も撮ったんだけど、ちょうどスマホを機種変したら動画のサイズが大きくなってしまったらしく、アメブロにアップ出来なくなってしまってチーン

 

そしていよいよ深川八幡祭神社爆  笑

今年は6年ぶりの本祭りとあってめちゃめちゃ盛り上がってる~アップアップアップ

ということで、実家のある町内に行って山車と子供神輿を見て来ました。

 

 

地元の山車ってこんなだったんだびっくり

住んでた頃はほとんど参加しなかったからなああせる

 

 

深川八幡祭は水掛け祭。

トラック一杯の水でかける気満々過ぎる爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

始まりました~爆  笑

見てる方ももちろんずぶ濡れアセアセ

当然、濡れても良い服装で参加ですグッ

 

 

ってか、暑いからこのくらい水撒かないと倒れちゃうよあせる

 

 

太鼓の方たちも盛り上げにひと役。

 

 

この辺はまだ町内の裏通りですね。

 

 

大門通りにでました。

ここで休憩です。

 

 

あ~気持ちよさそうだなあ照れ

さすがに歩道から見ているおばちゃんはここまでずぶ濡れにはなりません。

 

 

そしてこの町内神輿は交通規制をしていないので、ナチュラルにバスが通りますバス

まあ、お休みで交通量ももともと少ないしね。

しかしこれが各町内で規制なしに行われてるってすごいなびっくり

 

子供神輿はまだまだ続きますが、明日の大人のお神輿に備えて体力温存のため撤収します。

 

 

撤収する途中で鳳輦車を見かけました。

でもこれ、普通の車に混じって同じスピードで走ってるんですが滝汗

よく写真撮れたと思う。

 

お神輿の動画もアップ出来なかったので、ツイートしたのですが、見られるかな?

Youtubeに上げるほどの長さでもないので・・・