息子が2021年に入籍したものの、コロナ禍でずっと延び延びになっていた結婚式。
やっと行うことが出来ました。

親族控室で出された冷たい桜茶

暑い季節にありがた~い

ホテル内のチャペルで行われた結婚式。
暑い中大勢のお友達が集まってくださいました。

今どきはメニューもアレルギーなどで食べられないものがある方は事前にお知らせくださいというハガキが同封されるようです。
私は親族なので、息子を通じて脂質がNGと伝えてあったので、脂質控えめメニューにしてくださったようで。

こちらは枝豆のスープ。
ただものすごくクリーミーだったので半分だけいただきました。
このあと魚・肉と出たのですが、なぜか肉は他の方と同じ牛肉

さすがに膵炎もちに牛の脂は無理だ

そしてうっかり着物など着てしまったため、肋骨折れるんじゃないか?ぐらいギュウギュウに締め付けられてて、全然食べ物が入って行かない


デザートも他の方はケーキやアイスだったけど、私はフルーツ盛り合わせとゼリー。
だがしかし、おなかに入って行かないので半分くらいしか食べられず・・・

写真右上はフローズンスイカのドリンク。
お友達のバーテンダーさんが、出席者全員にいろいろなドリンクを作ってくれました


お色直しの間には子供のころからの思い出が会場内に流れるのですが、披露宴終了後には今日の結婚式から披露宴までをまとめた映像が同じように流れて(しかも編集してBGMもついてる!)ビックリ

どんだけ仕事早いのよ

披露宴会場がホテル上階で天気も良かったのでスカイツリーやもっと遠くまで良く見えて絶景でした

そして新郎の母という重責から解放されてほっとしました~_( _´ω`)_ペショ