【インフレ】実質賃金が25カ月連続減(過去最長)! | ちょい悪オヤジの戯言

ちょい悪オヤジの戯言

この世の理は常に必然、止まない雨は無い!

物価は上がり続け、国会議員(自民党)は裏金、再エネ利権、自動車業界は不正だらけアセアセ大企業も中小企業も過去最高の賃上げ率と言いながら、実質賃金は下がり続けてるもやもや日本は先進国でありながら貧乏な国になってしまったガーン40代後半から60代の社畜が大企業だから大丈夫なんて夢にも思わない方が良い。退職金は確定拠出年金で個人差はあるが2,000万円程度。そんな端金札束で残りの人生を裕福に送ることは出来ないwww

 

 

 

 

 

 

特に製造業や建設業は給与も少なく50代で1,000万円を超える社畜は少ない。「働かないオジサン」達は60歳で数割カット、65歳定年、窓際に追いやられても、無成果の残業費を稼いで、大樹にしがみついく◯のように生きるしかない。生活保護を申請するのも手段かも!?福井県は、建設業に女性進出を促す補助金新設するらしいが、福井県内の建設業(土建等)で男女雇用均等対応できる会社ってあるのグラサンwww県内ハコモノ(バイパス道路等)建設ラッシュだけど、建設業の給与は上がらず若者は離れ、外国人が増えてる。人口減(少子高齢化)の中、福井県財政は大丈夫なんだろうか!?話題化した時には、既に遅いパターンかwww

 

 

 

 

 

 

天気も良いし車ドライブしながら「泰澄の杜」山の緑は映えるクローバー紫陽花も咲き出した、そろそろ梅雨かぁ。露天風呂では鶯の声を聞いて癒やされる。そこへ10年以上ぶりに自然の「ノコギリクワガタ」が飛んできた照れ幼少期の思い出だったり回想する。こんな時間もイイもんだ。

 

 

 

 

 

 

夜ご飯に用意されたのは弁当お弁当www昨日のお母さんシャンパン福井片町なんかも、平日で客は同伴客ばかりで活気ある感じはしないものの、新店も多数オープンしてて週末はそれなりに混んでる。企業の経費で飲み歩いてる輩も個人も浮かれてる時期では無い気がするけどwww格差社会が拡がる中で、皆が同じなんてあり得ない日本グラサン個人貸付、金貸し、繁盛しそうな!?

 

 

 

能登半島地震を支援しよう