カーソル何処行った??? -4ページ目

カーソル何処行った???

時々PC、時々何かを修理、時々ゲームネタ
ゆるく薄味なブログですよ(ㆆᴗㆆ)

『 MAC G5 MOD 水冷 』

のブログから約6年、電源ボタンが不安定になって

とうとう起動しなくなってしまた…

 

不安定になった原因なんだろって考えてみても…なんだろ…

電源は通電するし、OSもグラボも正常

 

 

 

んーーーーー

 

 

 

 

『 これじゃね?』

このハンダ付け…

 

普通のこて使ってたから既存のハンダが溶け、

穴を通してハンダしただけのコネクトピンがグラグラしながら

四苦八苦してた気がする…

低温ハンダ使えばよかったなと今思た (* _ω_)

 

でも、6年 (工作開始も合わせると6年半) も持ったんだなぁ~と。

 

 

 

 

またいつかのためにケースは残しとくとして…

 

 

 

 

 

さぁどうしよう (* _ω_) ケース

折角の水冷パーツも使いたいしぃ

使うなら全部ケースに収めたいしぃ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ、これは!?

Thermaltake
Level 20 XT

 

めっちゃ中広そう!!

480mmラジエーターも入るのかっっ!

ポチるかっっ (☆ω☆*)

 

 

 

H515×W394×D662mm

 

そりゃ広く見えるよね……

そりゃ480入るよね……

 

 

置く場所……

 

 

 

 

 

 

 

色々物色した結果

 

Lian Li
O11 Dynamic

W272×H446×D445mm

このくらいが妥当なのかな (*´д`*)

電源が裏になる分スペースも広いし

 

 

あ、でもラジエーター360までなのか……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチッ

 

Black Ice Nemesis LS 360

 

か、買っちゃった (*´д`*)

 

 

 

 

あ、でも360付けるなら120もあるし…

 

 

 

 

グラボも水冷にしたいなぁ……

 

 

 

んーーーーーーー(* _ω_)ナヤムゥ~

 

 

 

ポチッ

EK
FC1080 GTX TF6

 

実はコレ、調べに調べて

『MSI GTX1070 GAMING X 8G』にも付けれると。

 

 

 

 

 

 

 

 

SHOPには1070用もあったけど

補助電源8ピン1つの

『シングルファン リファレンス用』

しかなかったデス…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水枕到着まであと2週間…

まぁいつものことだから

それまでのんびりパーツの配置でも考えよかな (´I `*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、

なんか『箱チャレ』という儀式があるとどこかで見た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このO11 Dynamicを買うと梱包の箱に入る

というものらしい………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入ってみた…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「何してるんだろ…」ってむなしくなった

 

 

ではまた~ (●´ω`)ノ

動画保管しました(´っ・ω・)っ

 

 

2018/04/18 に公開

 

最適化の進行とあったのでまだ調整中なのかな?
今日4/18のアップデートで最適化完了に向けた先手変更もありそうなので遊んできましたっバジリスクw

[操作感・以前の動画と比較した感想]
1.直感的に操作できる感が増したような気がする(攻撃・回避)
2.モーション間の変な『間』が無くなった気がする(スムーズになった)
3.自キャラの『ノックダウン』『硬直』が頻繁に起こるようになって「あれ?…こんなにダウンしなかったよ…ノックバックはあったけど…」と思った。この後に行ったカブト族(洞窟内)ではダウンと硬直に悶絶(´・ω・`)こんなの初めて…


【バジリスク巣窟】
◎みかん茶 [ リトルサマナー ] Lv57
©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved. ©GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.

LG W2261VG

6年位前ずっと欲しくて探して買ったグレアパネル

発色も良くて、写真とか動画、ゲームもすごく良かった(・∀・)

 
その時にはもう『ノングレア』が主流になってて

探すのに苦労した気がする(´・ω・`)

 
 
 
もうお気に入りで数か月前までこれで満足してた。。。

 

 

 

 

 

だけど年末以降映らなくなってて、そのうち修理しようといろいろ調べてたら

意外と多かった『映らない (´・ω・`)

 
 
 
原因はコンデンサ

 

 

 

 

 

 

 

そして今日確認のためと分解してみた・・・

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【問題の基盤

 
 
 
 
 

 

【固定していたネジ

 

 

 

 

 

・・・・・・

???

 
 
 
 
何か、、、違うのがおる、、、ワッシャー??
でもアースなんて固定されてなかったし・・・
 
 
 
 
 
 
 
・・・ま、いっか・・・
 
 
 
 
 
 

で、これだね~あったあった

 
 
 
 
 

焼きたてのパンみたいにふっくらw

 
 
 
 
うちのモニタも同じ症状だったってことで
近いうち新しいコンデンサ買って修理しよう(/・ω・)/・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネジ・・・足りなかったのかな・・・・??
 
 

いろいろ更新されすぎて

見る影もない現状デスケド

メンテ効率優先のカタチです(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

 

〈オサレふぅ~・・・インスタ生え?w〉

 

 

 

 

MOD完成時はたしか DP55KG に i7 870

GTX580 で水冷してたのかな(;・∀・)

 

 

 

 

 

あれから1年、

580にスペック不足を感じて

ZOTAC GeForce GTX 970

 

 

 

 

さらに2年後には DP55KG が通電しなくなり~

Fatal1ty Z170 Gaming K4

 

 

 

そして買って数か月、初期不良で2度の修理・・・

 

そのたびに手作り水冷ユニット

外して組んで、外して組んで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうね、邪魔になったよね(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、去年の春だよ?

970熱いじゃない(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファン1つ止まってたから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しょうがないから工夫した。。。コレ

 

 

ピッタリサイズだった( *´艸`)

ファン掴んで持ち上げても剥がれない強度w

 

 

 

 

 

でも、もうさすがに限界だったから

MSI GeForce GTX 1070 GAMING X 8G

意を決して買った(´・ω・`)キョウ トドイタノ

970はサブに付けよう。。。

 

 

 

 

 

そーゆーことで

こうなったよ (۶்ิ▿்ิ)۶่่

動画保管しました(´っ・ω・)っ

Game's ASHIBINA

2017/11/12 に公開

 

達成間に合ってよかった~ 長い白たてがみ白馬が良かったな ( ˘•ω•˘ )ボソッ

それでも馬はうれしいーー 

 

【カドリー廃墟】 

◎みかん茶 [ リトルサマナー ] Lv57

©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved. ©GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.