姫様の仲間外れ事件が

けっこうごたごたしていて、

 

母、怒り狂って

闇落ちしそうで、

 

毎日のように神社に行っては

 

「もう人を呪い●さないように

お導きください」

 

と、

賽銭箱に千円札を

突っ込みまくっております。

 

 

夫・デスノート作っても

夫が死なない人が

羨ましいです本気で。

 

 

しかしながら、

おみくじを引くたびに

 

大吉

 

が連発。

 





 

能登半島地震に

寄付しまくってるのが

いいんだろうか・・・。

 

 

子供同士、小学校

中学年~高学年の、

 

仲間外れにした、された、

なんてのは、アルアル、

 

なんだけど、

 

姫様が毎日のように、

 

「今日はこんな事された!」

「今日もこんな事された!」

 

と、

愚痴を吐きまくり、

 

(状況としては、姫様、

「都合のいい女」に

なり下がっております)

 

 

親としては、

黙って見守り、

 

傾聴

 

を心がけつつも

 

「離れたら?」

「それ、友達っていうの?」

「ほかの子と遊んだら?」

 

と、軽くコントロール的な

発言をしちゃったりしてて。

 

 

で、こないだようやく、

姫様、

 

「もうあの子達と離れる」

 

と言ってくれたので、

 

 

ああ、やっと、

愚痴の瘴気にアテられて

 

ストレスでポテチ食べすぎて

腹を壊して手湿疹悪化

 

が治まる、

 

と安堵していた矢先に、

 

フリースクールの

職員さんの介入があり、

 

「やっぱり、あの子達と

一緒に遊ぶことになった」

 

と言われ。

 

 

 

 

ブチ切れました。

 

 

 

 

 

そこからの、

闇落ち防止神社通い。

 

 

スクールの職員さんに毎朝、

 

「もう愚痴は聞きたくない!」

 

「だけど、子供の愚痴が聞けない

自分も嫌なんだ!」

 

と、わんわん泣いて訴え、

 

 

「ママ、今日時間ある?

話きくよ?」

 

とか、

 

「近所だから、お茶でも

飲みに行きましょう」

 

なんて優しい言葉を

たくさんいただきつつも、

 

 

・・・この現実を作っている

根本は何なんだ?・・・

 

というのを

ずっと、さぐりを入れていて。

 

 

前の記事に書いた通り、

過去の自分を自分で

責めているので、

 

思い出すたびに

 

「それで良かったよ」

「大好きだよ」

 

とインナーチャイルドの

癒しを進めていたのですが、

 

 

大きなのを、

忘れました。

 

 

 

タイトルです。

 

 

 

「私は自分のお母さんに、こんなに愚痴を聞いてもらえた事ないし、泣き言を言えば「戦え!情けない!」と怒られたのに、どうして目の前のこの子はこんなに愚痴っても責めらず、許されるの?不公平じゃない!!」

 

 

ってやつですよ。

 

 

 

あーあーあーあー。

 

根深い。

根深くて嫌になる。

 

 

 

そこに気付いたので、

今度は、過去の、

 

問題を解決しようとせず、

被害者の立場のまま

愚痴を言いまくっていた自分

 

(↑母親にキレられた過去)

 

 

「しっかり話を聞いてもらいたかったよね」

 

「自分が被害者でいる事に

気付いて、方向転換できるまで

待っていて欲しかったよね」

 

「自分を責めなくていいよ、

お母さんもまた未熟だったんだよ」

(現在進行形で未熟だけど)

 

と、

 

過去の自分に

声掛けしつつ、

 

現在の問題点である、

 

私の育児の愚痴を

傾聴してくれる人がいない

 

という点を

解決する必要があると

気付いたのです。

 

 

もし、私自身に、

 

愚痴をノージャッジできちんと

聞いてくれる存在がいて、

 

「この人はちゃんと変われる」

と信じてもらえたら、

 

私は、自分で間違いに気づいて、

軌道修正ができるじゃないですか。

 

これ、

コーチングのキホンのキね。

 

 

そういう

 

成功体験

 

が私自身にあれば、

 

子供の話もジャッジせずに

聞けるはずなんですよ。

 

 

という所まで辿り着いて、

ものすごく昔に買って、

未だに本棚にある、この本

 

 

 

 

の著者の、

子育てコーチングの

体験に申し込んだ所です。

 

 

 

 

多分、継続セッションを

受けさせていただく事に

なると思うけど、

 

まずは体験で。

 

 

ママ同士のコミュニティ

(今のフリスク以外)も

必要だなと思って、

 

普段なら参加しない

イベントも申し込んだり。

 

 

そんなこんなで、

実家にプチ・ウーバーしつつ、

やっぱり何となく

色んな事に追われていて、

 

はて、

仕事はどうしたものか、

 

廃業するならするで、

在庫処分したいんだけど、、、

 

といった所です。

 

姫様のキャンドルだけでも

きちんとお嫁に出して

あげたいんだけど、

 

YouTubeも撮りたいし。

 

次は

 

タランチュラ

 

が食べてみたいんだよねぇ。

 

 

 

 

え?

 

本当に、悩んでるよ??