嗚呼、マルシェ、マルシェ。
ずっとアコガレていた、マルシェ。
全開の記事に書いた通り、
流れに身を任せていたら
最も理想的なスタイルで
マルシェへの出店が叶い、
(子連れでもラクラク出店)
今、姫様よりもワタシの方が
盛り上がっております。
(結局いつものパターン)
YouTubeでマルシェの
ディスプレイの研究をし、
ダイソーに行っては
ディスプレイに
なりそうなモノを買い、
アマゾンで検索しては
ディスプレイになりそうな
モノを買い・・・
何をどう頑張っても
大赤字
でワロタ

もちょっと高さのある台が欲しい。
今回メインの商品は
イニシャルキーホルダー
(お花入り)で、

↑コレ、隙間時間に
姫様とお友達用に
作ったら、大変、喜ばれ、
姫様も「作りたい」と
言うので、作ることになり。
これまた材料費の
かかる商品なんだけど
子供が作ったモノだし、
マルシェだし、で、
今回は800円ぐらいに
お値段を抑えないと
いけないかな~って感じで、
ほんと、
大赤字
なんだけど、
そもそも
マルシェ=お金稼ぎ
とは思ってなくて、
なんなら
テーマパークに
遊びに行く
ような、
そんな感覚でいるので
(テントを寄付する予定で
それですでに2万は飛ぶし)
赤字でいい、
って思ってたのね。
だけどさ、
やっぱ、楽しい事をこだわって
楽しんでると、
どっかで採算が合ってしまう
みたいで、
今、投資の買い替えの
時期だったんだけど
すっごくいい条件で新しい債権
(しかも安全性が格上げ)が
買えちゃったり、
売った債権のリターンが
予想金額を上回ったりで、
本当に、
「後悔のないように
人生を楽しむ」
っていう「道」を進んでいれば
「衣食」はついてくるモンだなと
つくづく思うのでした。
「時間がなくてやれない」
「お金がなくてやれない」
っていう人は、
ちょっとだけ
やってみるといいと思うよ
「やれた」っていう
思考と感情が、
「やれた」っていう
次の現実をつくっていくから。
という訳で、
7月9日(日)
日進市役所駐車場
9時~12時半
「ア☆レの樹」のブースの片隅で
ウタ&ママでやる予定です。
(☆は、伸ばし棒です。
検索にひっかかると嫌なので)
お近くの方は遊びに来てね
(サチコさんどこですか?では
通じないので、「ウタちゃんのママ」
あるいは「エミさん」でお願いしますm(__)m)