★肺せん癌 ステージⅣ
ファーストライン治療中
タグリッソ500日目です
☆最近の症状
・下痢(週に1~2回程度)
・爪割れ
・手のこわばり
今朝、タグリッソ500粒目を服用した。
タグリッソは食前だろうと
食後であろうとどちらでもよく、
毎日決まった時間に飲むように言われ
飲み始めた時は入院中で、
そのときが朝8時の指示だったので
今でも目標は8時。
でも移動中だったり、夢の中だったり
ぴったり8時には飲めないから
自分の中で8時から9時の間に
飲むように決めていた。
でも500日にもなると、
その時間幅も広がり、ゆるゆる(^o^;)
飲み忘れたことはないのが救いだわ。
80mgの一粒が約2万4000円という
高額なお薬。
えーっと、500日飲んだんだから、
計算してみると……
24000×500=12000000
なんと、1200万!!!
ありがとう3割負担

ありがとう高額療養費制度

******************
本日はお彼岸の中日。
朝からお天気がよくて、
布団ほして、冬用シーツ洗って。
外出を控えがちな今年の春は
早々に衣替に着手できたので
ダウンやブーツはお手入れ終了。
厚手のセーターもほぼ洗い終わった。
日中は暑いくらいだったので
お墓掃除はロンT一枚でちょうどよい。
Spotifyで音楽かけながら、
草を抜いたり、落ち葉を集めたり。
今日は二人体制でやったので
なかなか効率よく掃除ができた。
蚊のいない時期は助かるね。
でも、お供え物はすぐに撤収。
カラスとの戦いです。
午後から急に風が強くなり
強風でシーツが飛んで
ベランダに落ちてたわ

夕方からはぐんと寒くなり
こたつとヒートテックは当分
手放せそうにないな。
断捨離のため裁縫セットを
ごそごそと片付けていたら
もうミシンは持っていないのに
下糸やボビンケースがでてきたり
未使用の縫い針が大量に見つかり
ポイポイと捨ててすっきり。
棒針、かぎ針、メーカーものの毛糸は
メルカリに出品した。
模様編みの入ったすてきストール
を編もうと買ったリネンの毛糸。
ニットカフェと称して友達と一緒に
買ったはいいけど、すぐに断念。
根性なしやわ。
100均の毛糸や針は出品価値がないから
これはフリマに出そうかな。
あーーでも、季節的にもうアウトか。
アクリルたわしを編んだ方が
使い道があるだろうか。
根性だしてみようかなぁ。
明日も気持ちのよいお天気だと
よいな。
ちょっと歩きに出掛けよう!