答えは【】内をマウスでドラッグしてください
■ 30代大会
[OPゲスト問題・つるの剛士]
Q. 僕の特技は何でしょう?
Hint. 【頭を使う】
Hint. 【室内で行う】
Hint. 【相手がある】
Hint. 【『アタック25』のパネルよりマス目が多いものを使う】
A. 【将棋】
[熟語問題]
Q. ある熟語になります。何でしょう?
A. 【睡眠】
[アナグラム問題・映画の題名]
Hint. トロと鶏なの (とろととりなの)
A. 【となりのトトロ】
[ランキング問題]
Q. 「たこのこ」の都道府県別収穫量ベスト5です。第4位はどこ?
A. 【京都】
[映画問題]
Q. 『三銃士 / 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』。アレクサンドル・デュマ原作のこの映画で、悪女ミレディを演じているこの女優は誰?
A. 【ミラ・ジョヴォヴィッチ】
Q. 2014年FIFAワールドカップ・アジア最終予選で、日本が対戦するチームのひとつイラク代表チームを指揮する元日本代表監督は誰?
A. 【ジーコ】
Q. ユネスコの世界自然遺産に指定されている、オーストラリア北東部に広がる世界最大のサンゴ礁を何という?
A. 【グレート・バリア・リーフ】
Q. 気象庁の予報用語で、「朝」といえば午前6時ごろから、午前何時頃までをいう?
A. 【午前9時頃】
Q. 最近はカレーやコロッケにまでその技術を生かした商品が広がっている、凍らせたものを真空状態に置き、水分を一気に気化させる「真空凍結乾燥技術」を英語で何という?
A. 【フリーズドライ】
Q. 江戸時代、共に学者として活躍した新井白石と杉田玄白。先に生まれたのはどっち?
A. 【新井白石】
Q. 犯罪や不正取引などで得た収益を、例えば銀行の口座から口座へ移すなどして、あたかも正当な資金であるかのように見せかけることを、「洗う」という意味の英語を用いて「マネー何」という?
A. 【マネーロンダリング】
Q. 現地時間の4月16日、ボストンマラソンが開催されますが、ボストンはアメリカの何という州にある?
A. 【マサチューセッツ州】
Q. 木の実の妖精の3兄弟の絆を描いた絵本『たねぽっくる~パパとママにはないしょのおはなし~』で絵本作家としてデビューした、バラエティーでも活躍している俳優は誰?
A. 【沢村一樹(いっき)】
Q. 慣用句で、実際よりも大きく立派に見せたり、水増ししたりすることを「(何)を履かせる」という?
A. 【下駄】
Q. 模様のついたカラフルなデザインのものも登場しラッピングなどでも人気の、元はペンキのはみ出しを防ぐためのテープを、「隠すという意味の英語から何テープという?」
A. 【マスキングテープ】
Q. いわゆる「虹の七色」の赤と紫。波長の長いのはどっち?
A. 【赤】
[音楽問題]
Q. 「♪放さない」現在全国ツアー真っ最中のアイドルグループの名前は何?
A. 【Kis-My-Ft2】
[隠し絵問題]
Q. 観光スポットとして有名なあるモニュメントが隠されています。何でしょう?
A. 【マーライオン】
Q. 今年の夏、東京ディズニーシーに映画『トイ・ストーリー』シリーズを題材とした新しいアトラクションがオープンしますが、その映画に登場する木製のカウボーイ人形の名前は何?
A. 【ウッディ】
Q. 1497年、リスボンを出航し喜望峰を回り、翌年カリカットに到達しインド航路を開拓した、このポルトガルの航海者は誰?
A. 【バスコ・ダ・ガマ】
Q. 『古事記』に登場する神話のひとつに『因幡の白兎』がありますが、因幡は現在の何県?
A. 【鳥取県】
Q. 2014年に行われる第22回オリンピック冬季競技大会の開催都市はどこ?
A. 【ソチ】
[アタックチャンス]
Q. 日本がアメリカへソメイヨシノを贈ったお返しとして大正時代に日本に入ってきた、この季節から白やピンク色の花を咲かせる、アメリカヤマボウシとも呼ばれる花は何?
A. 【ハナミズキ】
[アタックチャンス]
Q. 日本の43ある県の名前を常用漢字で書いたとき、画数の合計が一番多いのは28画です。その28画の県とは、鹿児島ともう一つはどこ?
A. 【新潟】
[アタックチャンス]
Q. 8世紀初頭からグラナダ開城までのおよそ800年間続いた、イベリア半島におけるキリスト教徒による国土回復戦争を、「再征服」を意味するスペイン語で何という?
A. 【レコンキスタ】
Q. おかもとまり、高田紗千子とともに、「ものまね三姉妹」ともいわれるタレントで、得意のものまねレパートリーに吉高由里子、綾瀬はるか、ローラなどがあるのは誰?
A. 【福田彩乃】
Q. 国際体操連盟の機械器具規定によると、体操競技の女子の種目で使われる平均台の長さは次の3つのうち何メートル? 4メートル、5メートル、6メートル。
A. 【5メートル】
Q. 国連難民高等弁務官事務所の親善大使を務める、アメリカの女優でブラッド・ピットのパートナーといえば誰?
A. 【アンジェリーナ・ジョリー】
Q. 面積を求める問題です。直角三角形で一番長い辺の長さが10cm、一番短い辺の長さが6cmのとき、面積は何平方cm?
A. 【24平方cm】
Q. アンデルセンの童話『裸の王様』と『マッチ売りの少女』。先に書かれたのはどっち?
A. 【『裸の王様』】
Q. 太陽系の惑星の中で、衛星を持たないのは水星と何?
A. 【金星】
Q. アメリカ、イギリス、フランス。この3つの国の国旗に共通して使われている3色をすべてお答えください。
A. 【赤色・白色・青色】
Q. 慣用句で、役に立つものや優れた才能を持っていながら、それを活用できずにいることを「何の持ち腐れ」という?
A. 【宝の持ち腐れ】
Q. エイリアンの侵略部隊と世界連合艦隊の壮絶な戦いを描いた映画『バトルシップ』で、日本の自衛艦の館長ナガタを演じている日本人俳優は誰?
A. 【浅野忠信】
Q. 次に挙げるイタリア・ルネサンス期の3大芸術家のうち、一番早くに生まれたのは誰? ラファエロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ。
A. 【レオナルド・ダ・ヴィンチ】
[地中海クルーズ挑戦問題・人名]
Hint. 山歩きが好きだったこの人物は、明治40年、北海道旭川市の生まれ。京都帝国大学を卒業して毎日新聞社に入社。その後、作家の道を歩み『闘牛』『氷壁』『天平の甍』など話題の作品を次々と発表。自伝的小説『わが母の記』がこのほど映画化され今改めて注目を集めている。
A. 【井上靖】