アタック25 (2012.4.22 OA) | 函館クイズ研究会

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


[OPゲスト問題・武井咲]
Q. 私は小学生の頃にあることをやっていました。それは何でしょう?
Hint. 【スポーツ
Hint. 【走る
Hint. 【世界初の試合はアメリカで行われた
Hint. 【ボールを使う。ゴールもある
Hint. 【フリースロー…
A. 【バスケットボール


[熟語問題]
Q. ある熟語になります。何でしょう?
函館クイズ研究会-20120422001
A. 【地球


[アナグラム問題・湖の名前]
Hint. 車庫ロック (しゃころっく)
A. 【屈斜路湖 (くっしゃろこ)


[ランキング問題]
Q. 「これから行ってみたい国」のベスト5です。第4位はどこ?
函館クイズ研究会-20120422002
A. 【スペイン


[映画問題]
Q. 『仮面ライダー x スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』全ライダーと全戦隊が大激突するという史上最大のバトル。では、これらの中で「仮面ライダーディケイド」は何番?
函館クイズ研究会-20120422003
A. 【2番
D. 【1番:仮面ライダー1号 / 2番:仮面ライダーディケイド / 3番:仮面ライダーフォーゼ


Q. 80年代に活躍したアイドル3人が「Blooming Girls」というユニットを結成しました。メンバーは西村知美、森口博子と、『はいからさんが通る』などのヒット曲で知られる誰?
A. 【南野陽子


Q. 今年の春の漁の予定期間は、今月1日~6月9日まで。駿河湾で獲れる全長5cmほどの透明で淡い赤色のエビを、ある花の名前から「何エビ」という?
A. 【サクラエビ


Q. 日本のプロ野球セ・パ12球団のうち、今シーズン新監督を迎えたのは何チーム?
A. 【4チーム
D. 【中日、阪神、横浜DeNA、北海道日本ハム


Q. 土地、家屋などに課せられる固定資産税は、国税・地方税のどっち?
A. 【地方税


Q. 目に見えない遠くの出来事を感知する能力や、人の心を見通すような能力、またその能力を持つ人を、漢数字の「千」という文字を使って何という?
A. 【千里眼


Q. 著書『雇用・利子および貨幣の一般理論』で、今日の経済政策に大きな影響を与えたイギリスの経済学者は誰?
A. 【ケインズ


Q. オペラの殿堂といわれる歌劇場で、スカラ座はミラノ、メトロポリタン歌劇場は何という都市にある?
A. 【ニューヨーク


Q. 和え物や酢の物に用いる、その形やプチプチした食感がキャビアに似ていることから「畑のキャビア」とも呼ばれる秋田県特産のホウキグサの実を何という?
A. 【とんぶり


Q. 分子が分母より小さい分数は「真分数」。では、分子が分母より大きい分数を何という?
A. 【仮分数


Q. アカ、オニ、イトマキ、ヤツデなどの種類がある、海に生息する棘皮動物は何?
A. 【ヒトデ


Q. 慣用句で、軽々しく人の手先になることは「お先棒を担ぐ」。では、一緒にある企てに加担することを「何を担ぐ」という?
A. 【片棒を担ぐ


Q. 「山陰の小京都」と呼ばれる津和野は何県にある町?
A. 【島根県


Q. 『十日物語』とも呼ばれる短編小説集『デカメロン』の作者は誰?
A. 【ボッカチオ


Q. 平安時代の僧、最澄と空海は共に804年「遣唐使」の随員として大陸に渡りました。年上なのはどっち?
A. 【最澄


Q. 品物をまとめて安く投げ売りをすることを、漢数字の「二」と「三」を使った四字熟語で何という?
A. 【二束三文


[音楽問題]
Q. (♪)今お聴き頂いている『海』や『月の光』などの名曲を生み出したドビュッシー。今年は生誕150年にあたります。では、ドビュッシーが生まれたのは何という国?
A. 【フランス


[隠し絵問題]
Q. ある歴史上の人物が隠されています。誰でしょう?
函館クイズ研究会-20120422004
A. 【大隈重信


Q. 最近は様々なビールが売り出されていますが、日本のビールメーカーが製造・販売している大ビンの容量は何ミリリットル?
A. 【633ミリリットル


Q. 「お手つないで野道を行けば みんな かわいい小鳥になって」の歌詞で始まる、清水かつら・作詞、弘田龍太郎・作曲の童謡のタイトルは何?
A. 【『靴が鳴る』


Q. 野菜の煮込み料理「ラタトゥイユ」などに使われる、細長い形のペポカボチャの一種は何?
A. 【ズッキーニ


Q. 『源氏物語』の作者の紫式部と、『枕草子』の作者の清少納言。中宮定子に仕えたのはどっち?
A. 【清少納言
D. 【紫式部 → 中宮彰子


Q. アルファベットのHzの記号で表される周波数の単位は何?
A. 【ヘルツ (Hz)


[アタックチャンス]
Q. 紀元前3000年頃、メソポタミア南部に都市国家を立て、楔形文字の原型や60進法などを考案した民族を何人という?
A. 【シュメール人


[アタックチャンス]
Q. 長野県は47都道府県の中で最も多くの県と接していますが、その接する県の数はいくつ?
A. 【8つ


Q. 今年5月に開催される第65回カンヌ映画祭のポスターなどに起用される、亡くなって50年になるアメリカの人気女優は誰?
A. 【マリリン・モンロー


Q. 3択の問題です。日本は先進国の中では有数の森林大国といわれています。では、日本の国土における森林面積の割合は次のうちどれ? およそ1/2、およそ2/3、およそ3/4。
A. 【およそ2/3


Q. 奈良の正倉院で、およそ100年ぶりとなる修理が行われていますが、正倉院に代表される建築様式を何造りという?
A. 【校倉造り (あぜくらづくり)


Q. 女優の有紀、フリーアナウンサーの恭子、サッカー選手の篤人(あつと)。この3人に共通する名字は何?
A. 【内田


Q. 現在製造発行されている日本の通常貨幣のうち、製造年を算用数字で表示している貨幣は2種類です。100円と何円?
A. 【50円


Q. 慣用句で、好みは人によってまちまちであるということを、「(何)食う虫も好き好き」という?
A. 【蓼 (たで)


Q. タイ料理によく使われる、魚を原料とした醤油・漁醤を何という?
A. 【ナンプラー


Q. ボーイスカウトやガールスカウトの全国的な大会や国際的な規模の大会のことを、「お祭り騒ぎ」という意味の英語で何という?
A. 【ジャンボリー


[地中海クルーズ挑戦問題・国名]
Hint. エッグタルトが味わえるこの国は、ニワトリの置物などの特産品に、ユーラシア大陸最西端のロカ岬がある。また音楽の「ファド」やクリスティアーノ・ロナウドの出身地として有名。「発見のモニュメント」があるリスボンはケーブルカーが行き交うこの国の美しい首都。
A. 【ポルトガル