アタック25 (2010.1.31 OA) | 函館クイズ研究会

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


■ 女子大生大会


[OP映像問題]
A. 蒼井優


Q. 冬の季語にもなっている、雪や雨などの水のしずくが凍って、軒下に棒状に垂れ下がったものを何という?
A. 【つらら


Q. バンクーバー五輪に出場する、カーリング女子日本代表・チーム青森の愛称は「何ジャパン」?
A. 【クリスタルジャパン


Q. 1985年1月31日、第1回芥川賞受賞者で、『蒼氓(そうぼう)』『四十八歳の抵抗』などの作品で知られる小説家が亡くなっています。誰でしょう?
A. 【石川達三


Q. 俳優の将生(まさき)、お笑い芸人の圭右(けいすけ)、サッカー日本代表の武史(たけし)の3人に共通する苗字は何?
A. 【岡田


[アナグラム問題・タレント名] 裁き あまい
A. 【相葉雅紀 (あいば まさき)


Q. 原作は伊坂幸太郎。首相殺人犯に仕立てられた無実の男の大逃亡劇を、堺雅人・主演で描いた映画のタイトルは何?
A. 【『ゴールデンスランバー』


Q. 物価の下落と、景気後退が連鎖して経済が悪化することを「螺旋」という意味の英語を使って何という?
A. 【デフレスパイラル


Q. 次の、名前に句読点などの記号が含まれている3人。お笑いタレントの「ほっしゃん。」、俳優の「藤岡弘、」、タレントの「KABA.ちゃん」のうち、ピリオドが含まれているのは誰?
A. 【KABA.ちゃん


Q. エジプトから返還の要求が出ている、現在大英博物館に収められている、古代エジプト文字の解読の手掛かりになった石碑は何?
A. 【ロゼッタストーン


Q. 消費期限と賞味期限。スナック菓子や牛乳、缶詰などに表示されているのはどっち?
A. 【賞味期限


Q. 地方分権を進める上で、国の出先機関の統廃合問題が注目を集めていますが、その中のひとつで、一級河川の管理などをする「地方整備局」は何省の出先機関?
A. 【国土交通省


Q. 家電の正しい選び方やおすすめ情報など、家電製品にまつわるエピソードを盛り込んだエッセー『家電俳優』を先頃出版した俳優は誰?
A. 【細川茂樹


Q. 両肩の背中の側にあって、貝殻骨とも呼ばれる、腕と胴をつなぐ逆三角形状の骨を何という?
A. 【肩甲骨 (けんこうこつ)


Q. 「大化の改新」以後の8世紀初頭、藤原不比等らによって中国・唐の法律を手本にして作られた法典を何という?
A. 【大宝律令


Q. 粘り気が強い「もち米」に対し、粘り気の少ない普通の米飯(べいはん)に用いる米を何という?
A. 【うるち米


Q. パキスタン、インダス川下流域にある、ユネスコの世界遺産ともなっているインダス文明最大の都市遺跡を何という?
A. 【モヘンジョ・ダロ


Q. 次の3つのヨーロッパの国の中で、現在女性が首相を務めている国はどこ? イギリス、イタリア、ドイツ。
A. 【ドイツ


Q. チャールズ・シュルツの漫画『ピーナッツ』に登場するスヌーピーは何という種類の犬?
A. 【ビーグル


Q. 地方自治法施行60周年を記念して、47都道府県の記念貨幣が順次発行されています。では、今年発行される高知県の貨幣のデザインに描かれている歴史上の人物は誰?
A. 【坂本龍馬


Q. 2月6日に公開される映画『COACH コーチ 40歳のフィギュアスケーター』には現役選手が出演しています。バンクーバー五輪にも出場するこの選手は誰?
A. 【安藤美姫


Q. 三択の問題です。札幌・旭川間を運行する特急「旭山動物園号」の車両の名前で、次のうち実際にないものはどれ? ライオン号、チンパンジー号、キリン号。
A. 【キリン号


Q. 元々は北米の先住民が履いていた一枚革の靴で、グッチのビット付きのものや、ミネトンカのブーツで人気の甲の部分がU字型に縫い合わされた靴の名前は何?
A. 【モカシン


Q. 歌手の青山テルマ、映画監督の河瀬直美、KinKi Kidsの堂本剛。この3人の出身県は同じです。何県?
A. 【奈良県


Q. イギリスの政治家で、清教徒革命に参加。戦いに勝利し、チャールズ1世を処刑し共和制を樹立。護国卿となって軍事独裁政治を行ったのは誰?
A. 【クロムウェル


[地中海クルーズ挑戦問題・都市名]
Hint. マリンスポーツが盛ん。大規模なショッピングセンター。ワイキキトロリーが走る。プレートランチが名物。カメハメハ大王の像。三十数年の歴史を誇るマラソン大会。ダイヤモンドヘッド。
A. 【ホノルル