川 | 函館クイズ研究会

函館クイズ研究会

クイズ研究、問題集(データベース・備忘録)、クイズ番組観戦記(アタック25過去問・高校生クイズ過去問)を中心に書いてます

答えは【】内をマウスでドラッグしてください


Q. 日本で最も長い川「信濃川」の河口がある都市はどこ?
A. 【新潟市


Q. 松尾芭蕉の俳句でも有名な「最上川」は何県にある?
A. 【山形県


Q. その氾濫する様子が、あたかも鬼が怒っているようであることからその名がついた、上流の温泉郷がよく知られている川は何?
A. 【鬼怒川 (きぬがわ)


Q. 日本三大急流といえば、富士川、最上川と、あとひとつは何?
A. 【球磨川 (くまがわ)


Q. 川底が周囲の土地よりも高いところにある川のことを何という?
A. 【天井川


Q. 乾燥地帯や砂漠などで、蒸発や浸透によって下流が干上がり、河口を持たない河川のことを何川という?
A. 【末無川 (すえなしがわ)


Q. 道成寺伝説で、清姫が蛇に化けて渡った川は何という川?
A. 【日高川


Q. ミネソタ州のイタスカ湖に源を発し、ニューオーリンズでメキシコ湾に注ぐアメリカを流れる大河は何?
A. 【ミシシッピ川


Q. バンツー語で「山国」という意味がある、アマゾン川に次いで世界で2番目に流域面積の広い川は何?
A. 【コンゴ川


Q. メソポタミア文明で知られるチグリス川とユーフラテス川は、下流で合流しペルシア湾に注ぐ時には、何川と呼ばれる?
A. 【シャトルアラブ川


Q. ナイル川の河口がある国はエジプト。ではアマゾン川の河口がある国はどこ?
A. 【ブラジル


Q. ナイル川が注ぐ海は地中海。ではアマゾン川が注ぐ海はどこ?

A. 【大西洋


Q. 長江が注ぐ海は東シナ海。では黄河が注ぐ海はどこ?
A. 【渤海 (ぼっかい)


Q. カエサルが元老院に背いてローマに進軍するとき、「賽は投げられた」と言って渡った川は何という川?
A. 【ルビコン川


Q. フォスターの名曲『故郷の人々』に出てくる川は何という川?
A. 【スワニー川


Q. ゴッホが描いた「アルルの跳ね橋」。この橋の下を流れているのは何川?
A. 【ローヌ川


Q. スペイン語で「銀の川」という意味のある、南米大陸を流れる大河は何?
A. 【ラプラタ川


Q. 1912年3月、ワシントンD.C.に日本から友好の印としてソメイヨシノの苗木が寄贈されましたが、この苗木が植樹されたのは何という川の河畔?
A. 【ポトマック川


Q. グリム童話の『ハーメルンの笛吹き男』で、男が笛を吹いてネズミを引きつけ、退治した場所は何という川?
A. 【ヴェーザー川


Q. ナイル川やインダス川、コロラド川などに代表される、湿潤な地域に水源を発し、砂漠などの乾燥地帯を貫流する川のことを何河川という?
A. 【外来河川