最近スーパーで
困っていることがありまして…
スーパーによって
買い物袋のルールが違う
いや、
当たり前の話なのですが
スーパーを何軒か使い分けしている
私には困惑しています。
特に外出先で立ち寄るスーパーは
ルールも分からず…
カゴにつけられるタイプの
買い物袋なら
レジで店員さんにお願いすると
カゴに着けてくれて
商品を入れてくれるお店と。
事前に自分でカゴに袋を
つけていれば
そのカゴをレジで渡すと
商品を入れてくれるお店があって。
後者を忘れていると、
待ってもらえない場合があって…
じゃあどこでも事前にカゴに
袋をつけていけばいいんだ!!と思ったら…
買い物カゴと
精算済カゴが違うスーパーもあり、
わぁー難しい
となっております
何年も前から
マイ買い物カゴを検討していますが
使わない時の存在感がすごくて…←
踏み込めずにいましたが。
今回PRとして
長年の悩みを解消してくれる
マイ買い物カゴをいただきました
折りたためる買い物カゴです!
使わない時は畳めるので、
収納しやすいし
使う時だけ広げられて…
最高でございます
始めは
折りたためるだけで最高!
と思っていましたが…
丈夫なのもかなり使いやすかったです
セルフレジでも商品いれやすいし、
レジの方にお願いするのも
個人的には袋よりお願いしやすいので
本当に重宝しております
これから長く使わせていただきます!
本当にありがとうございました
いやぁ〜最高です!←
折りたためる買い物カゴ
ぜひぜひチェックしてみて下さい