お教室で使うミシンたち | hifnブログ

hifnブログ

フレンチブルドッグの姉妹フチルとノエルがくれた
犬服と車旅の日々。

ただ今、犬服教室を開こう!と奮闘中〜♬

去る8月上旬にお教室で活躍してもらう
ミシンたちを我が家に連れてきました。

数ヶ月間、あちこちのミシン屋さんと
お話したり、いろいろな方に相談させてもい
最終的にミシン修理専門店さんで購入しました。
{E798D9C5-2E8E-4486-9F14-4E0631BAD149}

{34F91D0E-7BEC-4C1B-80DA-CB56074E60A7}

以後のお手入れや修理も他よりもかなりの
お手頃価格ニコニコ    ありがたい。

話好きな店主さんは、
『うちに持ってきちゃうとお金かかるからー』
と、同行してくれたパパにミシンの構造や
手入れや直す箇所を見つけるポイントを
教えてくれました。
ありがとうございましたおねがい

選んだのは、JUKI のシュプール90
古い機種ですが、必須の自動糸切りも
ついています。
もう少し新しい中古ミシンを欲しかった
のですが、ミシン修理の立場からのお話を
伺うと、とにかくシュプール90の中古市場に
出ている台数はとにかく多いそうです。

最近では、ミシンを踏まれる方が少なくなり、
国内での縫製産業も縮小する中で、
新しい機種の中古品は希少のため、
交換部品も高めだそうです。
それに対し、シュプール90は一部の部品以外は
現行品と同じであり、廃棄ミシンからの
乗せ替えも可能である場合もあるそうです。
     ※内造の部品には問題がない場合

なにより、実際に修理内容も伺い、
選んだミシンは、とても中古とは
思えないほど、キレイアップアップアップ
{EB7F1181-1BD7-4B3E-8CD6-6F8D9510A371}

{018E2E26-01F1-4CA6-855C-A4397B24C309}

やっぱり本音を言えば、もう少し新しい機種が
よかったかなーーーショボーンとも。 

でも、パパさんがコレでいいよ!と
一押しでしたので、よかった!と思ってます。

一緒にbabyロックの糸取物語 BL66も購入。
{DDB13D4F-AC2B-47C9-A9D5-31BBF68D701A}

犬服教室がはじまりましたら、
JUKIシュプールの職業ミシン  3台  と
babyロックミシン 2台  でお迎えする予定です。

明後日には物置移動、
今月末には小屋完成、
昨日はIKEAに買い物に行きました。

やる気ナシなんて言ってはいられませんね〜。

ちなみに、なぜ今ごろの投稿かと言うと、
やっとダンボールから出して、
只今  ミシンの調子を確認中なんです。

縫う音には古さも感じなくはないですが、
至って良好でーすニコニコ虹