消費税増税 | ブー子のブログ

ブー子のブログ

損したらどうしよう、と思ったら、やめればいい。
それはやりたくないことだから。

損してもいい、と思ったら、やればいい。
それはやりたいことだから。

消費税増税になると共に光熱費も上がる事になっている為に、
生活環境から逼迫してくる。

エコなんて言っても必ず電気料金はかかるわけで今まで通りとは行かなくなるだろう。

象印のCMで桃井かおりを見てこれからの生活は一変して100年ほど後退するだろうと思った。

まず米や風呂は薪を使ったかまど焚。
エアコンを封印した夏は熱中症で病院送り。
冬はなんとか家を少しずつ燃やして暖を取る。
洗濯は川でパンパンパンと・・・。

弱電の出る幕がなくなり敗退。



消費増税で減らす費用、娯楽・教養費が最多・衣類・ファッション費続く
住信SBIネット銀行はこのたび、住信SBIネット銀行の口座を保有する全国の10代から80代の顧客を対..........≪続きを読む≫


$ブー子のブログ




 麻生さんが作った『景気条項』が機能すれば増税は無理のようですね。

 三党合意の法案は景気条項に加え、「努力目標」として名目3%、実質2%の経済成長率を明記。

 そもそもこれは3年はかかると言われている物を1年でクリアする事事態が無理。


 ましてや 脱原発政策しながら経済成長率うんたらかんたら・・・。何を考えているのやら。